
吐いた後は元気で熱もないので、病院に連れて行く必要はないでしょうか。様子を見ていて大丈夫です。夜間救急は不要です。
子供が吐いた時はすぐに病院に連れて行った方がいいですか?家で様子をみますか?
もうすぐ1歳半になる息子がごはんを食べてる途中で大量に吐きました。初めてのことですごくびっくりしました。
一昨日から食欲があまりなくていつもよく食べるので半分以上残してました。
吐いたあとはびっくりしてましたが、すぐ落ち着いて元気です。熱も今のところありません。
病院は様子みればいいでしょうか?夜間救急にいくべきでしょうか?
- くま(妊娠34週目, 2歳10ヶ月, 7歳)

♡♡(・ω・)
元気そうでその後吐いたりしてないなら様子を見ます💦

コッシー
多分胃腸炎ですかね、今流行ってるし。
残念ながら、夜間救急は応急処置しかしてくれず、胃腸炎とかは、特に応急処置もなく、よくてビオフェルミンとかの薬出してくれるかどうかだけではあるので、何とも言えないですね。
気になるなら言ってもいいですが、この時期なので、インフルとかの人達も沢山いる可能性高いですし。
胃腸炎の時は、もう吐き気がおさまるまではあまり何も食べず、水分だけ少しずつとるぐらいしかないです。
吐き気は割りとすぐ収まる事もあるので、意外と明日の昼ぐらいには食欲戻ってくるかもですが、暫くは胃に優しいものをちょっとずつあげてくださいね。

まこ
一度だけなら様子見でいいと思います。
何度も吐いたり白い下痢をする、水分を取らなくなったりしたら受診した方がいいと思います

❤︎
胃が弱ってるか消化不良じゃないですか?🤔
嘔吐3回するなら受診してもいいかと思いますが1度のみなら様子見ます!

くま
初めての大量の嘔吐でとても戸惑っていましたが、とりあえず元気なので今日は寝かせました。家で様子をみようと思います。
みなさんから早い回答をいただけて安心しました!ありがとうございました✨
コメント