
旦那がインフルにかかり、自分もうつりたくないため2階に隔離中。食事や水分摂取ができず、子供の世話も大変。自分のこともしてほしいと感じている。
旦那がインフル↓↓↓
(私も)大きな風邪もここ何年かかってなかったのに。
会社でインフルかかった人からもらってきたみたい。
子供ともどもうつりたくない!
ということで、2階の寝室に隔離中。
でも、熱でしんどいのか、自分の事できずにいます。
お粥を持っていくのは当たり前なんですが、食べようとしないし、水分もとってない、フルーツも食べないです。
1時間たったごとに、娘をジャンパーに乗せて、息子には「ちょっと待っててね」って言い聞かせて、2階に上がって行き食べたか?飲んだか?確認しに行きます。
かかりたくてかかったわけではないし、しんどいかもしれんけど、最低限(水分とるとか)自分の事はやってほしい。
何回も登りおり疲れた〜。
次はご飯食べたかの確認、薬飲んだか、カラダふき着替えとかでまた行かなきゃ。
今から子供らを1人でお風呂いれて、寝かせて、気が重い。
皆さんもやってる事ですもんねぇ、頑張らないと。
- Y♡Hママ(6歳, 8歳)

Y♡Hママ
カテゴリ間違えちゃいました(._.`)

はじめてのママリ🔰
しんどいですよね。。💦
水分だけでも摂った方がいいですよーー😣
お粥食べれたらなお良し❗️ですが、熱が高いうちは、きついかもしれませんね💦💦
治りのスピードが違うのになぁ。。
水分摂った方が楽になるよ、治るよ、と言ってみてはどうでしょう💡
頑張ってほしいところですが。。
-
Y♡Hママ
治りが早いんですね?!
とは言っても、本人が飲もうとせず。
次行ったらそうやって言ってみます!- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
飲まず食わずだと、どんどん基礎体力奪われちゃいますよー😵
特に水分は、脱水防止のためにも大事です。
胃腸の負担にならない程度に飲み食いすると、回復も早いです💡- 1月19日

みき
偉い!!結構放置とか聞きますし、インフルエンザなんでもってくるの!?って言う人をよく聞くけど…感心します。
そんな私もインフルエンザにかかってしまいインフルエンザの中2人をお風呂入れてご飯作って遊びの相手したら力尽きました💦
うつらないように気をつけてくださいね!
-
Y♡Hママ
偉い?んですかねぇ(^^;)
義母がなんでもやりたがる過保護ママだったので、旦那は何もやりたがらないようになってしまって。
ホント面倒臭いです。
もし私がかかっても同じぐらいには看病してもらえないし、休めないだろうなぁって思うと、絶対うつりたくない(><)- 1月19日

ふる
偉すぎます💦💦💦
私ならお粥や水分持ってって、あとは自力で頑張ってくださいって感じです😂笑
多分旦那がインフルになったらウィルスにしか見えない気がします笑
-
Y♡Hママ
えっ?偉いんですかねぇ?!
義母が過保護ママでなんでもしたがりで、さっきも電話で「水分とらせないと!ちょこちょこ行ってのませないと」って。
確かに(笑)ウイルス(笑)- 1月19日
コメント