![ばたー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
31週の初マタです。逆子と臍の緒の問題で心配です。胎動も元気に。同じ経験の方のアドバイスを聞きたいです。逆子体操を始めましたが…。皆様のご意見をお聞きしたいです。
初めまして‼31週の初マタです。
今、お腹の赤ちゃんの状態が逆子ちゃんで、なおかつ首に臍の緒が巻き付いてると言われました。先生からは、特に今危険とも何も言われてなく、昨日からより一層胎動にも敏感になって10カウント法も1日3回始めました。胎動の状態も問題なく元気に動いてくれてるのですが、逆子はまだしも臍の緒が巻き付いてると言われ凄く心配になってきてしまいました(T-T)
初めての事でまだ何も分からないので、同じ境遇で出産されたかた良ければお話を聞かせて下さい(。>д<)
ちなみに、昨日から逆子体操を始めましたが臍の緒が巻き付いてると治りにくいから帝王切開になるかもしれないと言われました‼
- ばたー(2歳1ヶ月, 3歳10ヶ月, 9歳)
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
2人目が33週まで逆子で、最高3回首に臍の緒を巻いてました。
不安でいっぱいですよね!わかります!34週で逆子は治ってましたが、まだ首に臍の緒を巻いていて、37週でも同じ状況でした。陣痛が来て、赤ちゃんの心音が下がってきたら帝王切開に切り替えると言われました。
38週で出産しましたが、自然分娩でした(*^^*)首には2回臍の緒を巻いてましたが、異常なしでした!助産師さんは臍の緒を巻いて出てくる赤ちゃんはよくいるよ〜と言われました。
正産期が近づくと、どうにでもなれ!先生に任せよう!やるしかない!と腹くくってました。赤ちゃんにも上手に出ておいで〜!とひたすら言ってました。
もう少しで赤ちゃんに会えますね♡頑張ってください!
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
今日は(((o(*゚▽゚*)o)))
私は28週から逆子になり、お灸、寝方、半身浴、足湯、はいはい体操などをやっていました!逆子体操は先生がやらなくて良いという方だったのでやっていません。
上記のことをやっていましたが34週の検診で首にへその緒が一周巻いていることが分かりました(ノ_<)その日から逆子を治すことを諦めて寝方を意識することと、半身浴、声かけだけで他のことをするのをパタリとやめました。
逆子を治すことをほとんど諦めていたんです。
そしたらまさかの36週の検診で治っていました(O_O)帝王切開予定日の1週間前のことです。
へその緒は何周巻きついているのでしょう?
一周くらいだったら自然分娩で行けますが、三週巻きついていた知人は帝王切開でした(ノ_<)
アドバイスというよりも経験談になってしまいますが、へその緒が巻いていても逆子治ることもあります!お腹の子にこっちが下だよーとたくさん話しかけてあげてください★赤ちゃんって結構聞いているみたいですから(((o(*゚▽゚*)o)))
![ばたー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばたー
早速の回答ありがとうございます(^^)
34週でも逆子ちゃん治るんですね‼やはり、臍の緒が巻き付いてる赤ちゃんもよく居るんですね(T-T)それを聞いて、尚且つ元気に出産されたお話を聞くと勇気付けられます(*^^*)
もう、昨日からいつどうなるか分からないし、自分は帝王切開だ…と思ってましたが、残りの期間赤ちゃんにもたくさん話かけてまだまだ自然分娩も出来るかも‼と、思いながら過ごしたいと思います‼(^^)
ありがとうございます(*´∀`)
![ばたー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばたー
まるたさんも、色々と試されたんですね‼赤ちゃんの声かけってやはり大事なんですね(^^)今日から体操に加えて声かけもしてみようと思いますp(^^)q
臍の緒は、何周巻き付いてるのかが分からないんです(。>д<)と、言うより頭が真っ白になり聞いてませんでした(;つД`)やはり、出産方法はその時の母体、赤ちゃんの状態によってって事ですね‼(^^)
経験談凄く嬉しいです‼早い回答をありがとうございました‼(^^)頑張りますp(^^)q
![momo🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo🍓
私は今24wでへその緒巻き付いてます(;_;)
知り合いでへその緒3回巻いてて普通分娩で出産した人がいますよー!
逆子+臍帯巻絡と不安だと思いますが逆子はまだ治るかもしれないし、声かけなどできること頑張りましょう(・∀・)
元気な赤ちゃんが産まれますように、、♡
![ばたー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばたー
回答ありがとうございます(^^)
kkkさんも、臍の緒巻き付いてしまってるんですね(T-T)ママの方の自覚症状がないから心配ですよね(;o;)
でも、知り合いの方でそういった経験をされ普通分娩をされたお話を聞くと勇気付けられますね‼(^^)
はい(^^)まだまだ希望は捨てず、声かけや赤ちゃんを信じて頑張りましょうp(^^)q
kkkさんも、元気な赤ちゃんが産まれますように💖
コメント