※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポレちゃん
子育て・グッズ

食事中の子供の行動に困っています。工夫のアドバイスをください。

つかみ食べ、どのくらいさせていますか?
自由にさせておくと食べものが全部、ポイポイ、ぐちゃぐちゃします..コップも自分で飲みたいようなのですが、自分で持たせていると、途中で投げるか、テーブルに叩きつけてびちゃびちゃに😭
覚悟していたのですが、食事のたびにつらいです..

また、こういう時期の食事の際の工夫があれば教えてください!ちなみに、カーペットを敷いているこたつでローチェアを使って食べています。

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

うちはコップには少量しか注がず、下にはレジャーシートやら使っていないオムツ替えシート敷いてます。

  • ポレちゃん

    ポレちゃん

    あぁ..そうですよね!
    少量にします。なみなみ注いでました.!私、バカですorz
    レジャーシート明日買ってきます!!

    • 1月19日
きな子

私はご飯のときだけ
レジャーシート引いてます😂💦

  • ポレちゃん

    ポレちゃん

    やはりレジャーシートですね!
    明日買ってきます!🧐

    • 1月19日
LA

つかみ食べさせながら、
箸とかでもちょくちょく
食べさせたりしてました!

コップも自分で持ちたい子で
でも一緒に持ってやろうと
声をかけるとすんなり
きかんぼが落ち着きます(笑)
あとは、ストローマグにしてみるか!
ですかね…

ダイニングテーブルに
くっつける椅子を使ってますが
下に引いてたマットは全部
突破らいました。
片付けるの大変なので( ꒪⌓꒪)
ご飯の時は床にチラシを敷いて食べさせてます!

  • ポレちゃん

    ポレちゃん

    させながら様子を見て食べさせるって感じですね!勉強になります!笑

    ストローマグが昨日から拒否でふたの部分をペロンってめくって投げます..😭声かけながらやってみますね。

    チラシなら今大量にあるので敷いてみます。

    ありがとうございます!

    • 1月19日
たまこま

平たいお皿を目の前においてそこにひとつずつおいてます💦
途中いきなり不機嫌になって投げたりたりつめこんでたべたりするので💦

  • ポレちゃん

    ポレちゃん

    一つずつ置くのもありですね!
    何より食材が無駄にならない気がします。

    食事がこんなに大変になるとは思いませんでした..ありがとうございます😊
    頑張ります!

    • 1月19日
ととろ。

うちはその為にダイニングテーブル買いました(笑)
麺もなんでもつかみ食べさせてました😩用意した食事半分以上はこぼしてましたね(笑)

ローチェアならば、少し割高になりますがペットシートオススメです!防水だし、汚れたら捨てられるので🙆‍♀️

  • ポレちゃん

    ポレちゃん

    食材がもったいなくて、しばらくしたら切り上げていました。😭

    洗わずに捨てられるのは魅力的ですね。検討します!🤗

    • 1月19日
かもあ

つかみ食べさせますが、皿には少ししか置いていません。お皿にのせたのがなくなったら、また少し置く。食べようとせず、ただ遊ぶだけになったら、皿を下げています。
コップも二口分くらいしかいれていません。

  • ポレちゃん

    ポレちゃん

    今日は少しずつ作戦でいってみます!
    コップのお水も少しずつで挑戦します😄ありがとうございます!

    • 1月19日