※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園へ送迎用に電動自転車を購入しようと思っています。今1歳なので…

保育園へ送迎用に電動自転車を購入しようと思っています。今1歳なので前乗せね自転車を購入検討していますが後々は後ろ乗せを検討しています。前にチャイルドシートがついている物を最初から買って後につけるチャイルドシートは後々買って取り付ける(その際に前のチャイルドシートは取り外す)か、後ろも前もどちらもチャイルドシートがついている自転車を買って後ろをメインで乗るようになったら前を取り外すのとどちらがいいでしょうか?

コメント

にんにん

後ろの椅子しか乗ってませんが…
前の椅子そのままです!!
買い物の時の荷物置きや、
雨の日の送迎の時に
荷物をおいてます😂

ママリ

前乗せ卒業しても絶対自転車送迎でライフスタイル変わらないなら最初からどっちもついてるものが面倒じゃないかなと思います😊

うちは先々きつかったら自転車送迎断念して車送迎になるかもな〜とか想像してたので(笑)、その時必要な前乗せだけにしました!
(小柄だったので前乗せは絶対で)

最初は後ろに荷カゴ、時期が来たら後ろのチャイルドシートに付け替えました!
自分で設置できましたが念のためネジゆるみないかなどお店で点検とかしてもらったので、最初からついていればその手間はないかなと思います🥹