※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リップ
子育て・グッズ

新生児が最近寝る時間が短くなり、おっぱいを欲しがる状況です。日が経てば寝るようになるか、おっぱいが足りないのか気になります。

新生児2週間たちました。
うまれたときから2時間半〜3時間
ぐらいしか寝ない子でしたが
なぜか最近30分〜1時間半ぐらいしか
寝なくなりました。
大泣きして起きて
またおっぱい飲んで寝て大泣きして、、、の
繰り返しです。

日が経てばまた寝るのでしょうか
それともおっぱいが足りないのでしょうか。

コメント

メメ

完母ですか?
それならそんなもんだと思いますよ😊
おっぱいは消化が早いのでお腹が空くのも早いです
もう少しすれば母乳量も増えるし、赤ちゃんが飲む力がついて飲む量も増えます
寝るのも上手になるので睡眠時間も長くなると思います


でも、少し寝てくれないとママもきついので、1日に何回かはミルクを足しても良いかと🙆‍♀️

  • リップ

    リップ

    母乳です!
    そんなもんなんですね😭💦

    ミルク足してみます!

    • 1月19日
  • メメ

    メメ

    因みに完母を目指すなら夜間はあげた方が良いらしいです
    でも、夜間寝たいですよね🤣
    私は母乳が薄くなる夕方と、寝る前によくミルク足してました😊

    • 1月19日
(*´꒳`*)

その頃は頻回授乳だったと思うので、うちもそんな感じでした🤔1ヶ月ほどすると寝るようになりましたよ😊個人差はありそうですが…あと、暑くて泣いてた時もありました!夏だったのに着せ過ぎてました💧ちょっと居心地が悪かったりするだけで泣いてしまう時期だから、大変ですよね😖

  • リップ

    リップ

    やっぱり母乳だけだとすぐお腹すいちゃうんですね😭💦💦

    大変です😭💦💦
    せめて夜寝てくれれば😭👍💦

    • 1月19日