
子どもの体調不良に不安を感じています。突然の症状に対応することが怖くて心配です。特に下痢や腹痛、熱などの症状が気になり、アレルギーも心配です。子どもがしっかり痛みを伝えられるようになっても、対応が怖いです。
子どもの突然の体調不良…
怖いです。
いつも怖くて実際に子どもが腹痛、下痢、熱で体調悪そうになると、私までお腹が緩くなります(^^;
咳や鼻水はそこまで心配していないのですが、
下痢をされるといつ吐くか、
腹痛を訴えるといつ吐くか、
熱がでると熱性痙攣になったらどうしよう
アレルギーもちなので食べてから一時間後くらいに腹痛を訴え眠り始めたらどうしよう(眠るのもアレルギー症状で場合によっては血圧低下による眠りもあります)
またアレルギー食材増えたらどうしよう…今そばが怪しいです。
そんな風に考えてしまいます。
三歳の子どもなのである程度どこが痛いとか言えるようにはなりましたが、まだまだしっかりとあっているとも言いきれないだろうし、突然の体調不良に対応するのがいつも怖くて。
きっと子どもの方が怖くて不安でしんどくて辛いのですが、そんなときこそドッシリ構えてあげるべきなのでしょうが、まだまだです。
- お花見したいな

つー
何が怖いのか自分では分かってますか?
○○だから怖いという理由があまり明確でないような?
我が家もアレルギーありですが
お薬あるし
熱や嘔吐だって数日すればなおるし
心配であわあわしますが
怖くはありません🤔

がわちゃん
心配するお気持ちよく分かります😭😭一人で抱え込んでるとメンタルにきますよね😭
私もすーぐ心配して
ネットで検索しまくりますがモヤモヤは収まらず、
結局時間が解決してくれる感じです💦
コメント