
病院では母乳とミルクを混合していたが、退院後は母乳だけで寝てくれることも。2時間ごとに泣いて授乳を求めるが、いつあげていいか迷っている。上の子はいつでもあげていいと言われたが、下の子は3時間あけるように言われていて、どうしたらいいか悩んでいる。
病院では母乳とミルク両方でたまに母乳だけって感じだったんですけど
退院して母乳だけで満足して寝てくれることがあって
そーゆー時はミルクをあげてないんですけど
母乳だけだとお腹空くのか2時間とかで泣いておっぱいを探したりしてるんですけど
母乳だったら2時間とかでもあげていいんですかね…
上の子の時は母乳だったらいつでもあげていいよって感じで
看護師さんに言われてたんですけど
下の子のとこはきっちり3時間あけて…って感じだったんで
どーしたらいいんだろう…😭
- みゆ(1歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

💙🩵🤍
母乳は欲しがるだけあげていいですよ🙆🏻♀️
息子は2時間おき、もしくは1時間おきにほしがってました😓
ミルクは胃に負担がかかるので、3時間あけなきゃいけないですけどね🤔
みゆ
そうなんですね!!
ありがとうございます😭
母乳とミルクの時は基本3時間もつんですけど母乳だけで満足して寝てからだと2時間とかで起きてぐずっちゃったりで…😅
知れてよかったです🥰