
2歳の子供が断乳中で、ワガママが酷くて困っています。寝るのもおっぱいで、抱っこトントンで疲れています。他の方法で効果的な寝かしつけができるアイデアを教えてください。
2歳になったばかりです。いま断乳4日目なのですが、おっぱいのことは言い聞かせてから断乳したからか、早々に諦めて?忘れて?いるのですが、急にワガママが酷くて我が子ながら辟易しています…( ´△`)ワガママというのは、抱っこして、抱っこしたら下ろして!抱っこしたままあっち行け!←目的はなし 、その通りにしないと泣きわめく、私を叩く、寝るのもいつもおっぱいなので寝方も分からないらしく、とにかく抱っこトントン、昨日は抱っこに疲れ果てて真夜中ドライブでどうにか寝かせました。
寝るルーティンみたいなものはおっぱい以外は同じなのですが、、、何かほかにこういうことでうまくいったよ!などアイデアがありましたら教えていただけないでしょうか、、、主人は本人が拒否していて全てお世話が私です。泣
疲れすぎて我が子を可愛く思えない瞬間もあり、ツライです。泣
- ボブ(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
2歳のいやいや期なのかなぁと感じました!
うちの子も2歳になって噛まれたり叩かれたりしました😂
3カ月くらい落ち着いたりまた凶暴になったりの繰り返しでイライラして物に八つ当たりや旦那に八つ当たりしてました!笑
ある日単純に子供も自分のことコントロールできないのかなって思って悪いことしたらまず抱き寄せました!
その後に悪い事をしちゃいけないと教えました!2歳半になるいまお話も聞けるし、ごめんねと言えるようになりましたよ!
そのうち落ち着つくとは思います😭
かわいくないと思うときもありますし、イライラもしますが終わりがあるのでママを一緒に頑張りましょ😭
ちなみにうちは私の指を吸って寝てました笑
最近やっとやめてくれるようになりました😂

to.ri
イヤイヤ期じゃないですか?
抱きしめてあげたりして落ち着かせて、ちゃんとお話ししてあげたらわかってくれるようになると思います。
-
ボブ
コメントありがとうございます😊
これが第一次反抗期ですかね、、、トンネルの出口が見えないとなかなかツライものですが、、イヤイヤ期だと割り切って頑張ります!- 1月19日
ボブ
コメントありがとうございます(T-T)
我が子を見て可愛く思えないことで自信をなくしてしまってました。泣
暴れ出したら抱き寄せることを実践してみます!
ママの指を吸う!(笑)
寝てくれるならなんでもありですよー!ありがとうございます😊
退会ユーザー
みなさん少なからず思うときありますよ!
人を育ててるんですから😭
たくさんぎゅーしてあげてください!
指吸われすぎで豆できてましたもん笑
ささくれや荒れて血がでたりするので
「ママ血がでてる、いたいいたいだから手繋いでねんねしよ」って言って私が寝たふりをして一緒に目をつぶって寝かせてます😂
参考になれば🙌
無理せずに自分を追い込まずに実践してみてください😭