
1ヶ月半の赤ちゃんを育てる新米ママです。熱が出たら水分補給は何をあげたらいいか、熱が38度以上なら受診すべきか心配です。自宅で様子を見たいが、感染防止のため外出も悩みます。
1ヶ月半の女の子を育ててる新米ママです。今のところ熱とかはないんですがインフルエンザも流行ってて寒くなりもし夜とか小児科の時間外の時間に熱が出たらお家では水分補給など何をあげたらいいんでしょうか? お家で出来る事はありますか⁈
様子見て熱が下がらないようなら小児科に行くのか熱が38度とかあるならすぐ受診するべきなのか知りたいです。。
今凄くインフルエンザが流行ってて怖いなと思いつつスーパーにはちょくちょく連れて行くので心配でm(._.)m
でも熱でも高熱じゃなければ極力自宅で様子を見たいと思いまして。。(感染防止のため)
- チョココ(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ゴルゴ33
うちの息子が生後1ヶ月のときに熱が全くでない肺炎になり、入院先の病院で無呼吸発作起こしました…髄膜炎疑われて腰から髄液取られたり、何度もレントゲンとることになったり…とにかく大変でした😞
熱がなくても他の症状次第では命にかかわりますので、気になるときは受信した方がいいと思いますよ💦💦
ちなみに生後3ヶ月までは38℃を超える高熱がでたら即受診、夜間なら救急です!

ママリ
上の方も仰ってるように生後3ヶ月まで通常は発熱しません。
少々の風邪菌であれば母体からの抗体で身体は守られてます。
ただやはりインフルなどの感染症の抗体はないので、移ってしまうと赤ちゃんでも発熱はしちゃいます💦
まず37.5℃〜38℃の熱の場合、着せすぎじゃないか部屋が暑くないかなどを確認し少し薄着にしてみてから、再度体温測定です。
それで変化なければ即受診。
38℃以上の場合は迷わず即受診でいいと思いますよ。
-
チョココ
3ヶ月まで基本熱は出ないんですね!!まだ小児科もかかった事ないのでふと不安になってました💦
ありがとうございました😊- 1月19日

なーちゃん
次男が生後20日で夜に37.9熱が出ました。
出産した産科に電話しても#8000に電話しても様子見と言われ、翌朝熱が下がらなくて小児科に電話したら大きい病院に電話してみてと言われたので、大きい病院に電話して受診したら即入院になりました💦
ちょうど長男が風邪を引いてたので、まだ小さいからウィルスに対応しきれなかったのだろうと言われました。
入院中に熱40度越えたりもして、ミルクも全然飲めなくて本当に心配しました😢
なのでわたしは、いつもより熱が高いとか、咳や鼻水が出ている、とかでも受診して薬もらってます💦
-
チョココ
新生児の熱怖いですよね💨想像しただけで恐ろしいです😵
少しでも変わった様子だったらすぐ受診しようと思います!!
ありがとうございました😊- 1月19日
チョココ
大変な思いしたんですね。。小さいし泣くのが仕事のこの時期は気づきにくいですよね💦💦
3ヶ月までは即受診ですね!!分かりました💨
ありがとうござます😊