※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
子育て・グッズ

6ヶ月から離乳食を始め、7ヶ月1週目まで豆腐、鯛、しらすを食べさせています。鮭はまだ早いでしょうか?本には、白身魚に慣れてからと書いてあります。

離乳食について。

6ヶ月から始めて、
7ヶ月の1週目が終わりました。

タンパク質は、
豆腐と鯛としらすしかあげられていません。

まだ鮭は早いですか?

本には、白身魚に慣れてからとありました。

コメント

ロッタ

私は白身魚やったらササミやってみて!って栄養士さんにすすめられました!

  • まり

    まり

    そうなんですね!
    次も魚と思ってましたが、ささみもありですね✨

    • 1月19日
ぴっぴ

保育園の離乳食チェックリストには、サケは完了食と記載されてました。

今の時期だとささみ、白身魚、しらす干しと記載されてますよー😃

  • まり

    まり

    完了食ですか!
    本によって書いてあること違うので難しいですね…

    • 1月19日
めくま

ん?鮭も白身魚ですが…。

  • めくま

    めくま

    塩シャケはダメですが、生鮭は大丈夫なはずですよ。

    • 1月19日
  • まり

    まり

    鮭はお刺身を考えてました!
    そして、鮭は白身魚なんですね!!😳

    • 1月19日
  • めくま

    めくま

    一歳までは、茹でてほぐし身ですが、
    生鮭となっているものは大丈夫なはずです。
    ただ、お刺身によく使われるアトランティックサーモンなどは、脂が多いので、茹でて脂をしっかり抜いてあげるか、お腹がゆるくなるようなら、もう少し控えた方が良いと思います。

    • 1月19日
  • まり

    まり

    たしかに脂のってますね💦
    別のお魚かささみか試してみることにします!

    • 1月19日