![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝る前の寝ぐずりがひどくて毎日悩んでいます。寝かしつけの方法や寝ぐずりが落ち着く時期について教えてください。
生後7ヶ月です😊
夜寝る前の寝ぐずりがひどく毎日2〜3時間グズグズしてギャン泣きです。
お風呂に18時ごろ入り19時離乳食、20時ごろ薄暗い寝室に連れて行って授乳→ミルク240のんでグズグズ、ギャン泣きするので2時間ほど経っても寝ないときはミルクを100足します。
いつごろから寝ぐずり落ち着くのでしょうか、、
毎日寝る前ギャン泣きが数時間続くのでさすがに参っています。何かいい方法があれば教えてください。
- さく(6歳)
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
もし可能であれば離乳食とお風呂の順番を変えてみるのはどうでしょうか??
私も娘が寝グズりつい最近までしていましたが、寝かしつける1時間前にはお風呂にいれるとその後寝ぐずらずにすやぁ……と寝てくれることが増えてきました!!
![おかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかん
お風呂と離乳食がうちと逆なのであれですが、そのころはうちの子もそんなもんでした😅💦
最近やっと落ち着いてきたくらいで、ママリで同じようなことたくさん質問してましたが、もうこればっかりは時間が解決…が実体験的には一番正直な意見かと思います😓💔
めちゃくちゃ眠たくなる前に寝かしちゃう!とかはどうかなあ…今そのシステムです!
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
ホワイトノイズを聞かせるのはどうでしょうか?
うちの子は 音と背中スイッチが敏感で困っているのですが 聞かせるとかなりマシです⭐️
アプリでもあります。
うちの子は滝の音がハマりました‼︎
答えになっていなかったらごめんなさい🙇♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
逆にいっぱい泣かせた後に授乳して寝かせると疲れて寝ないですかね?
![Ayaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ayaka
もうすぐ8ヶ月です😄
離乳食のあとでお風呂入れた方がいいと思います。
9ヶ月から3回食にする為離乳食の量増やすよう保健センターで言われて増やしてるとこです💧
退院してから20時すぎにお風呂、21時〜22時の間に就寝ですが、2ヶ月過ぎた頃からリズムつけ始めて、3ヶ月過ぎた頃からまとまって寝てくれてますよ。
![ミルキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルキー
離乳食に1品、スープを増やす。または、離乳食→お風呂→ミルクにしてみて。
それでも変わらないなら、温度や湿度ですかね❓
うちは、モフモフのパジャマやフリースだと暑すぎるみたいで、昼夜問わずにぐずります😭乾燥するので、保湿剤を何回も塗って、綿100%の肌着に、なるべく綿が多いパジャマにしてから、ぐずりが減った気がします。
コメント