
生後2ヶ月の赤ちゃん、完母で授乳回数が減少。体重増加が少ないため夜中に授乳するよう指摘され、悩んでいます。ミルク1回追加考え中。
悩んでます😢生後2ヶ月、完母で授乳回数5〜6回です。1ヶ月くらいから夜は9〜10時間くらい寝るようになり夜中授乳しなくなったので回数がぐっと減りました。1ヶ月までは授乳回数1日8〜9回(そのうちミルク1回)で体重の増えが1日50gだったのでちょっと増えすぎだからなるべくおっぱいだけで!と言われ、2ヶ月になり先日小児科で1日23gしか増えていないので夜中起こしてでも授乳した方がいいと軽く怒られました😥日中は3時間置きくらいであげています。ぐっすり寝てるのに起こして授乳するのも可哀想な気もするし夜寝てくれて本当に助かってるので私も夜中は寝たいです😔最近はほぼミルクあげていなかったのですが母乳よりカロリーのあるミルクを1日1回あげるようにしようかなと考えているんですが、、考え甘いでしょうか😔
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

あき
体重があまり増えていないのであれば起こしてあげた方が良いのかなと思います、、😭ぐっすり寝てるのであれば寝ながら飲んでくれるかもしれません!娘も3ヶ月くらいの頃一晩中ぐっすりで、私のおっぱいが耐えられず寝てるのを抱き上げて授乳したりもしてましたが、寝ながら飲んでました笑

あきら
それぐらいの月齢だと1日25gは増やさないといけなかったはずです。ミルクに頼るなとは言いませんが頼り過ぎるのもよくないです。寝てるところを起こすのが偲びないのはよくわかります、ですがそれぐらいの理由でミルクを足してお子さんを混乱させる気ですか?自分のためではなく子供のための授乳ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
25gくらいなんですね。哺乳瓶にも慣れてもらいたい為、1ヶ月までは夜寝る前にミルクをあげていましたが増えすぎと怒られたこともあり最近は控えていました。逆に体重の増えが悪くなった今、控えていたミルクを与えたら増えるのでは?という考えに至りました💦確かに自分のことばかり考えていますね、、
- 1月19日

さく
夜寝てくれるととっても助かりますよね😊
ミルクを足すのも良いと思いますが、
完母だったらそのくらい時間開いたら胸が張って痛くなったりしませんか?
張ったりするなら断然夜中にあげるほうがいい気がします☺️
よく寝てくれてる時にちょっと可哀想ですけど、途中でオムツ変えてついでに授乳されてみてはどうでしょう👶🏻
-
はじめてのママリ🔰
胸が張って痛くて目が覚める、まではいかないですがやはり間隔空いてる分張りますね😵私が寝る前にオムツかえて授乳してみようと思います💦
- 1月19日
-
さく
しんどい時はミルクも頼って無理なくしてください😳🍀
- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️🌟
- 1月20日

ひい
ミルク賛成派の人間です。
確かにお子さんにとっては母乳にこしたことはないですが、お母さんのストレスになるならストレスを溜めてまで母乳にこだわる必要はないと思います。
そんなにたくさん寝てくれる赤ちゃん羨ましいです💭
母乳を勧める人が多い為、「ミルクに頼るのは自分勝手で悪い事」と言う認識になっているのが悲しいです。
お母さんは赤ちゃんと同じだけ寝ているのですか?お母さんの方が少し寝るのが遅かったり、起きるのが早いなら寝る前や起きてすぐ起こしてあげてください☺️
同じ時間寝ているのなら、アラームかけて起きれた時だけでもいいじゃないですか!どうしても眠い時は今のうちに寝ておきましょうよ☺️いやでも夜泣きは始まりますしね…
ちなみに私は昔から水が嫌いで水分をとるのが苦手で、頑張ってスープなど飲んでも完母の量にはほど遠く、無理して飲まなくてもミルクは悪い事ではないから、と頼らせて貰っています(><)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️
有難いことに母乳が良く出てるので母乳をあげていますが私もミルク賛成派です。
私より先に子どもは寝ているので私が寝る前に授乳してから寝るようにしようと思います!- 1月19日

☆ママ
同じような感じです!うちも!
夜9〜11時間寝ちゃいます!
こないだ3ヶ月検診に行ったら
全然増えてない!!ってなって
看護師さんには夜寝すぎだから起こして授乳するか、昼間にミルク足すのもいいかもって言われて
先生には、女の子らしい増え方だし寝るだけ寝かせて良いよって言われて
どっちだよ!って感じですが😂
夜は私も寝たいので、その分
昼間に1.2回ミルクを足すことにしました!
これでどうなるかはまだ分からないので頻繁に体重測ってみようと思っています!
-
はじめてのママリ🔰
同じような方からのコメント嬉しいです🙇♂️
女の子は体重の増えが緩やかなんですね!寝てくれるとありがたいですよね本当に😥昼間はミルクどれくらい足されていますか?昼間の1回をミルクに変えるより母乳にプラスでミルクを足した方がいいのでしょうか?- 1月19日
-
☆ママ
お昼に母乳に置き換えてミルクを140あげています!ミルクの缶に書いてある通りの量です!これからもう少し増やしてみようかなと思ってます!
母乳にプラスでミルクだと母乳どれくらい飲んでるわからなくて吐き戻しとかになるのが怖くてしたことないです!!- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!プラスで足しちゃうと絶対多いですもんね😥参考にさせていただきます☺️
- 1月20日

Mrs.ポテドヘッド
うちも夜は結構寝てくれます!
わたしは混合なので夜中はミルクオンリーです!
寝る前と朝方に1回ずつミルクあげて
お昼前まで寝てくれます!
産後ボロボロの状態からすぐ子育てで最初の1ヶ月なんて寝れたもんじゃなかったですし、この落ち着いてきた時期にママの体もやっと休めるのでミルクに頼るのは悪いことじゃないと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
同じ生後2ヶ月ですね☺️ 周りの友達の子どもは全然寝ない子ばかりのようで羨ましがられますが寝てくれるとその間に家事等もできるし睡眠も取れるしありがたいですよね。できるだけ授乳回数増やしてミルクにもお世話になりつつ頑張ります🙇♂️
- 1月19日
はじめてのママリ🔰
夜中アラームなどで起きて授乳していましたか?寝ながら飲む姿も可愛いですね😂
あき
私はおっぱいが張って目が覚めたので、夜中自分が起きた時に授乳してました!アラームはかけてないです☺️
はじめてのママリ🔰
なるほどです🙇♂️私はおっぱいは張るけど目が覚めるまではいかなくて、、夜中目が覚めてしまう時があるのでその時にでも飲ませてみようと思います🙇♂️