
コメント

どん
わたしはシリコンスチーマーに入れて1分くらいチンしています😊

いちまま
刻んでからレンジでチンしてます😊
キャベツ3枚を40秒くらいチンして納豆、小麦粉大さじ3、水大さじ2に鰹節と青のり混ぜてやいてできます🙌
-
ピーのすけ
加熱した方が良さそうですね✨
納豆も入れるの美味しそうですね!
ありがとうございます😊- 1月18日

mako
加熱しないでそのまま混ぜて焼いています🙆
-
ピーのすけ
加熱しないで混ぜているんですね!
月齢的に微妙なところだなと迷って質問しました😃
ありがとうございます😊- 1月18日
-
mako
離乳食の頃は加熱していましたが、1歳過ぎてほぼ幼児食にした頃に、試しに加熱しないで混ぜてみたら食べたのでそれから加熱していないです😁
- 1月18日
-
ピーのすけ
お好み焼き焼く時点で加熱しているわけだし、本人が食べれば問題ないってことですよね👌🌟
ありがとうございます😊- 1月18日

退会ユーザー
加熱なしでそのままです。
でも、FP使ってかなり細かく切ってます。
-
ピーのすけ
そのまま入れるなら細かくしないと噛み切れないかもしれませんね😲
ありがとうございます!!- 1月19日
ピーのすけ
加熱した方が良さそうですね😃
ありがとうございます!
どん
納豆、卵、キャベツ、片栗粉を適当に入れて作ってます。 臭いけどネバネバが手につかなくて楽チンです😆
ピーのすけ
うちの子も納豆好きなので、手が汚れない食べ方ありがたいです😃
ありがとうございます!