※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
palpa
子育て・グッズ

産後9ヶ月で生理再開。次子は女の子がいい。女の子を望む方法には迷信があるか。

産後9ヶ月…本日 生理再開しました。
次の子を授かれたらと思ってます。
女の子がいいな~って思ってるのですが、こんなことすると女の子が生まれやすい!!など迷信ありますか?

コメント

deleted user

排卵日2日前を狙うと女の子が産まれやすいと聞いたことがあり、うちも狙って女の子でした(^ ^)

  • palpa

    palpa

    基礎体温だと排卵日にぐっと下がるので分かりやすいですがその二日前とか見極めが難しそくて…(^^;
    排卵日が生理初日から約14日後だとすると、その2日前の…約12日後ってことですよね…(^o^;)

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    28日周期ならそうですね(^ ^)
    半分−2日でザックリしてました。

    • 2月3日
  • palpa

    palpa

    ありがとうございます!!
    ザックリ試みます(*^^*)

    • 2月3日
ぴーちゃん

中国式カレンダーというのがかなりの高確率で当たるみたいです!
遡って調べたら、うちも当たってました☆
着床月とお母さんの年齢を当てはめる表です(^ ^)
詳しくはググってみてください!

  • palpa

    palpa

    ありがとうございます!!
    息子は当たってました!!面白いですね♪
    ちょっと信用してみようかな~(*^^*)

    • 2月3日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    私の周りはほぼ当たっていたので、私もちょっと信じて2人目の妊活に活かそうと思いましたb(^o^)d

    • 2月3日
  • palpa

    palpa

    早速計画たててドキドキワクワクしてます♪

    • 2月3日