

みさ
ベビーサークルに入れてます😊

みき
うちも同じ悩みです😭ベビーサークル を買ったので料理する時だけ入れて、そのほかの時はそばで見張ってて倒れそうになったらキャッチします。笑
ぬいぐるみ背負わせても後頭部じゃなくておでことか側頭部打つのであまり意味がないです😭

しーちゃん
うちも目を離すときはベビーサークルに入れてます😅
あとは少しの時間ならバウンサーに乗せてます😅嫌がりますが少しの時間なら我慢してもらいます💦

ぷー
みなさん回答ありがとうございました!
まとめての返事ですみません(TT)
ベビーサークルあります!!ベビーサークルでも立とうとするのでどうしたもんかと思ってましたが、ベビーサークルの下のところに柔らかいマットなどを敷いてみたいと思います⭐️
これからどんどん目が離せなくなりますね( ˊᵕˋ ;)💦でも嬉しい悲鳴です⭐️
ありがとうございました!⭐️
コメント