
コメント

ゆめmam
27歳で年上ですが
ほんとママ友ってできないですよねー笑
私も全然できないです!
みんなどうやって仲良くなるんですかね?(*´Д`*)

なつ
24歳です🙋♀️
私もママ友とかいないでーす笑
-
S mama
ママ友作り難しいですよね 😭
ママ友いなさすぎて
育児の悩みも共有できないから
つらい ( ・ᴗ・̥̥̥ )- 1月18日
-
なつ
センターとかは週1くらい?
で行くんですけど…
別にママ友って感じにはなれないですね💦- 1月18日
-
S mama
私はまだそういうとこに
行ったことないです (><)
行けばママ友とかできるのかな~ ?
って思ったりしますが
そう簡単にはできないですよね 💦- 1月18日
-
なつ
ママ友というか、うちが行ってるところは顔見知り程度にはできるかな?って感じです💦
ランチとかとんでもない🤣ってレベルです笑- 1月18日
-
S mama
その場だけって感じですね 😅💦
ランチとか行けるようなママ友は
どうやって皆作ってるんですかね ?笑
やっぱり保育園とかのママ友とか
元々知り合いだったとかですかね ?|ω・`)- 1月18日
-
なつ
そんな感じです💦
元々知り合い同士で…みたいなのは見たことあります‼︎
地元にいる同級生はそんな感じでランチとかご飯行ってる感じでした😅- 1月19日
-
S mama
やっぱりそうなんですね~ 😂
知り合いでママが
あんまりいないから
ママ友もできない... ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 1月19日
-
なつ
私も仲良い子は全くです🤣
ママ友できないですね💦- 1月20日
-
S mama
ですよね ( ・ᴗ・̥̥̥ )
難しいですよねママ友作り 😂- 1月20日
-
なつ
ママ友ってもはや何だ…
って最近思います😂😂- 1月20日

みやこ
24です¨̮⑅*
よかったら仲良くしてください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
-
S mama
年近いですね ( ˶˙ᵕ˙˶ )
よろしくお願いします 🥰
女の子2人ですか ?👶🏻︎💕︎- 1月18日
-
みやこ
今年25ですがよろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)💝
女の子2人で年子です¨̮⑅*- 1月18日
-
S mama
私は今年23です 🐰🎀
こちらこそよろしくお願いします 🥰
姉妹ちゃんいいですね 👶🏻💕︎💕
私の兄が男の子の年子で
すごく大変そうなんですけど
女の子の年子はどんな感じなんですか ??- 1月18日
-
みやこ
贅沢な悩みかもしれませんが娘たちは本当に手がかからなすぎて寂しいくらいです😭
長女はお姉ちゃんしたくてしたくて仕方ないみたいでオムツ替える時もテープ剥がしておしりふきで拭いてくれて最後にお股をしっかりフーフーして乾かしてくれます😂ww
パパよりもママ、ママよりも妹な長女です😹🙌- 1月18日
-
S mama
まだ一歳半なのに
すごいですね~ 😂✨
しっかりしてる (*´ェ`*)
女の子はしっかりするって
よく言いますけど
ホントなんですね 😳︎💕︎💕- 1月18日

2児mama🌸
それ私も思います😂💦
保育園、幼稚園通ってたら
自然と出来るものなんでしょうかね🤔
ママ友とランチ憧れです😂💓
ちなみに私は25歳です❁.
-
S mama
保育園とか通ってたら
さすがに出来そうですよね ✩.*˚
子供が仲良くしてたら
親も仲良くなりそう 🧐✨
ランチ憧れますよね ( ・ᴗ・̥̥̥ )
「今日はママ友とランチ✩」とか
言ってみたいです 😂
あ、近いですね ( ˶˙ᵕ˙˶ )- 1月18日

まい
20歳で、今年21歳になります ( ᷇࿀ ᷆ )
良かったら仲良くしてください~~ 😺
-
S mama
私は今年23です 🐰🎀
近いですね 👯♀️
よろしくお願いしますね~ ◡̈⃝︎⋆︎*- 1月18日
-
まい
他の方のコメントも見ましたが、私も中国地方に住んでいます 🧚🏻♀️💫
- 1月18日
-
S mama
ほんとですか 😳
一緒ですね嬉しい~ (*´ェ`*)
ちなみにどちらですか ?|´-`)
私は広島です 🍁✨- 1月18日
-
まい
私も嬉しいです〜~♩¨̮
広島県なんですね 🍁
何回か行ったことあります 😽💫
私は鳥取県です 🐫- 1月18日
-
S mama
私も鳥取行ったことあります 🚶💨
鳥取といえば砂丘ですよね 🐫
1年前くらいに行きました (∩´∀`∩)- 1月18日
-
まい
本当ですか 🌟
1年前なら最近ですね〜~ ⠒̫⃝♩
やっぱり砂丘が頭に浮かびますよね 🐫
広島といえばもみじ饅頭か厳島神社ですかね 🍁⛩- 1月19日
-
S mama
はい 🐫✨
そうですね 🍁⛩
ても私岡山寄りなので
広島県住みだけど
厳島神社行ったことないんですよね 😂- 1月19日
-
まい
そうなんですね 🙂🙂
すごく神秘的でした ⛩
岡山寄りならもっと鳥取と近くなりますね〜~ ( ᷇࿀ ᷆ )- 1月20日
-
S mama
なるほど~ ( ˶˙ᵕ˙˶ )︎✨
そうですね ◡̈⃝︎⋆︎*
広島側より岡山側の方が
近いですもんね 😊- 1月21日
-
まい
そうなんですよね~ ♩¨̮
岡山側の方が近いです 🙂🍃- 1月21日

mama。
4月で23になる
姉弟のママです¨̮♡
東北に住んでます┏○ペコ
-
S mama
私も今年23です !✩
同い年ですね~ 🐰🎀
私は中国地方なので遠いですが
同い年なので
よかったら仲良くしてください 🥰- 1月18日
-
mama。
一緒ですね💓
遠くてもこうしてサイトで
お話出来るのは
嬉しいのですね\(*ˊᗜˋ*)/
こちらこそ👶🍼💕- 1月18日
-
S mama
そうですね |´-`)
一緒にどこかに行ったりとかは
できないけど
それでもお話はできるし
嬉しいですね 🥰
女の子男の子すごく理想なので
羨ましいです 👶🏻︎💕︎💕- 1月18日
-
mama。
出来たら一緒に子供たち
遊ばせたりしたかったですね😭
私は逆に同性の姉妹を
希望してました…(笑)
でもやっぱり我が子は可愛くて
仲良く遊んでくれると
嬉しいです👶🍼💕- 1月18日
-
S mama
できたらよかったですけどね ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
残念です 😢
姉妹も悪くないですよね~ 👶🏻︎💕︎💕
私はとりあえず女の子が欲しいです。笑
我が子なら性別関係なく
可愛いですもんね (୨୧•͈ᴗ•͈)◞- 1月18日
-
mama。
ですね(´;ω;`)
でも女の子も男の子も
人生の中で育てられるなんて
本当に光栄だと思ってます😭
2人で終わりの予定なので
同性の兄弟、姉妹は
お預けです0(:3 _ )~- 1月18日
-
S mama
なかなか両方って
難しいですしね 😂✨
やっぱり男の子と女の子じゃ
性格とか全然違いますか ??
私も2人で終わる予定ですけど
次も男の子で諦めつかなかったら
ワンチャン3人目も有り得ます (><)- 1月18日
-
mama。
女の子の方が割かし
手がかからなかったというか
下の子の月齢位の時は
朝もゆっくり起きてくれたし
ぐずぐずも下の子よりは
少なかったかなって思います😭
やっぱり男の子は
甘えん坊なのですかね?( °-° )笑
でも歩くのは早くて9ヵ月の
終わり頃に歩き始めました!
筋力は男の子だなーと
感心します¨̮♡
あとはこれからの成長ですね
言葉とかスプーンとかトイレとか…
不安すぎます(笑)- 1月18日
-
S mama
女の子はしっかりするって
よく言いますもんね ( ˶˙ᵕ˙˶ )✨
ウチの子もすごく甘えん坊なので
男の子はそうなんだと思います |´-`)
9ヶ月は早いですね 😳
ウチの子は1歳ぐらいでした 👣👣
トイレは難しそうなイメージがあります 😂- 1月18日
-
mama。
本当に口も達者で
時々呆れます(笑)
が、優しいお姉ちゃんで
下の子も大好きです☺️
本当に早くてビックリでした!
歩くまでの成長過程は
普通より遅めかも?って
思っていたので( °-° )
トイレは本当に保育園に
助けられました😭- 1月18日
-
S mama
言葉キツいとも言いますもんね 😂
やっぱり女の子は
面倒見がいいのかもしれないですね !✩
ほんと成長の仕方って
子によって全然違いますよね 😳
こういう時は保育園便利ですね !!
成長させてくれる場所でも
ありますもんね ◡̈⃝︎⋆︎*- 1月18日
-
mama。
子供の個人差は
本当に大きいなって
改めて実感します😭
保育園には本当に
お世話になってます!!
ありがたいです💓- 1月19日
-
S mama
ですよね ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
同じ性別でも
上の子と下の子じゃ
やっぱり性格違うでしょうしね 😳
ウチの子はまだ行かせてないけど
行ってたら楽なのかな
って思うこと多々あります 😂- 1月19日
-
mama。
今は育休中ですが
フルで働いてるので
保育園預けてます😭
バイバイの瞬間は
いつまで経っても
寂しいです…(´;ω;`)
でもやっぱり保育園で
得るものが多いので
通わせてよかったなって
思います\(*ˊᗜˋ*)/- 1月20日
-
S mama
やっぱり寂しいんですね 😂
私もいずれは保育園に
預けることになるだろうけど
耐えられるかな 😂笑
確かに得るのも多いだろうし
子供にも刺激があっていいだろうし
友達とかも作れるだろうし
その辺はいいですよね ( ˶˙ᵕ˙˶ )✨- 1月21日
-
mama。
そうですね💓
毎日今日は〇〇〇くん、ちゃん
と遊んだ〜!と
お話してくれます\(*ˊᗜˋ*)/- 1月21日
-
S mama
それいいですね~ ♡
そんな話聞いてみたい 🤣
子供とのコミュニケーションも取れるし
すごくいいですね |´-`)- 1月22日
-
mama。
会話できるようになってから
だいぶ育児も楽に
なってきます\(*ˊᗜˋ*)/
何食べたいかも言ってくれるから
朝食とか悩まないで済みます🤣- 1月22日
-
S mama
ご飯の面ではすごく助かりますね 🤣
今はお腹いっぱいなのかどうなのかも
わからないから
早く喋るようにならないかな~って
思ってます 🤣- 1月23日
-
mama。
そうですよね😭!!
早く意思疎通が出来るように
なりたいです(꒪⌓꒪)- 1月23日

退会ユーザー
今年23歳です🙌
仲良くしてください💓
-
S mama
私も今年23なので
同い年ですね 🥰
よろしくお願いします 🙇♀️💓- 1月21日
-
退会ユーザー
同い年ですね♡
宜しくお願いします☆*゚- 1月21日
-
S mama
いえいえこちらこそ ♬︎♡- 1月22日
-
退会ユーザー
最近インフル流行ってますけど
大丈夫ですか(´-ω-`)?- 1月22日
-
S mama
今のところ大丈夫です 😂
でも数日前に実家に行ったら
実父がインフルになってて
旦那の職場でもインフル出たみたいで
気をつけないとなって思ってます 😭💦- 1月23日
-
退会ユーザー
そうなんですね(´-ω-`)
うちは姉と祖母が
インフルになりました(´×ω×`)- 1月23日
S mama
ほんとできないですよね (><)💦
よくSNSとか見てたら
「今日はママ友とランチ行ってきた︎💕︎」とか
見たりして「え...ママ友とランチ...
行ったことない...」って
勝手によく落ち込んでます 😂笑
ゆめmam
わかります、わかります!
ママ友と〜ってフレーズ言ったことないです笑
S mama
ですよね 😂
「ママ友と...」とか
いつか言ってみたい ( ・ᴗ・̥̥̥ )笑
でもこんなことを共感できて
逆に嬉しいです 😭✨