
2歳8ヶ月の男の子は元気でイヤイヤ期。保育士からは元気がいいと言われるが、母親は些細なことでイライラし、申し訳なく感じている。
2歳8ヶ月の男の子ってどんな感じですか?
イヤイヤ期、なにか気に入らないことがあると、奇声をあげて怒る。
走りまわる、とにかく元気が有り余ってる感じ。
いけないよ、危ないよ、ということをニヤニヤしながらやる。
保育士さんから、元気ですね〜いいことですよ〜と言われましたが、それを言ってる時の顔、苦笑いだったような…保育園で迷惑かけてるのかな、手を焼いてるのかな、申し訳ないなぁ。
なんだかメンタル低下ぎみの今、些細なことでイライラしモヤモヤし、気をぬくと泣いてしまう。
あー、小さいことで悩む母親でごめんね。
元気なのが一番だよね!
- そうちゃんママ٩( ᐛ )و(2歳0ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
まさにそんな感じです😅
ずーーーっと動いてます💦
ちょっとジッとして!って一日何回言ってるんだろ…って感じです…
そして何回注意されても同じ事します😭

︎☺︎DANNY☺︎
うちの子もそんな感じですよ...
チキンなので危ないことはやりませんが、他は全く同じです😅
早生まれなので4月から年少ですが、他の子と全然違って悩んでます😔
-
そうちゃんママ٩( ᐛ )و
同じでなんだかホッとします…
危ないことばっかりで、怪我が絶えません😨
うちはもう一年未満です。クラスは男の子ばっかりなのですが、いつも本を読んで静かな子、パズルをしている子、穏やかな子…うちは迎えに行くといつも走りまわって、そしてなかなか帰りません。こうも違うものなのか…
トイトレも進まないし…
保育園の同じクラスのお母さんとも上手く話せず、先生ともなんだかコミュニケーションとれず、ダメダメです🤮- 1月18日

まそと
うちもそうです。下が生まれて保育園を退園になり今家にいるのですが疲れる疲れる。とにかくパワフルです。散歩もしたんですけど、昼寝もせずお兄ちゃんの保育園お迎えの時間に寝ぐずり全開で泣き叫ばれました。
長男もやんちゃでしたが落ち着いてきたのでもう少し大きくなったら落ち着くかな?と期待しています。
本当にダメな時は気持ちも落ち込んでいきますよね。母親ですもん。子供のことで悩むのは当たり前です。
今一番大変な時期です。ママも大変だけど頑張り過ぎず頑張りましょう☺️
-
そうちゃんママ٩( ᐛ )و
いずれ落ち着くといいのですが…
そまとさんお疲れ様です😭一人でもこんなに手を焼いているのに、すごいです、、尊敬します。
ありがとうございます😭
なにかリフレッシュして、また頑張っていきたいと思います!- 1月18日

ななみ
全く同じです。長男がイヤイヤ絶頂期で殆ど奇声あげて怒ったり、おもちゃ投げたりしてます😭。
保育園に週2で通っていますが、先生の顔を見ると本当に苦笑いで...申し訳ない気持ちと恥ずかしいとおもってしまったり...周りの目を気にしてしまい本当ダメな母親だなー。と思ってしまいます😭
-
そうちゃんママ٩( ᐛ )و
奇声あげますよね😭鼓膜破れるんしゃないかっていうくらいです。
先生の苦笑い…結構凹みますよね、、
私も周りの目を気にしてしまいます。
悩みは尽きません。
共感してくださってありがとうございます😭同じ思いをしている方がいると思うと、心強いです。- 1月18日
そうちゃんママ٩( ᐛ )و
同じなんですねー😢やはり男の子は体を動かして発散したいのですかね…静かな時は、ご飯食べてるときか、テレビ見てるときだけです😵
そうなんです、毎日同じことばっかり言ってます。最初は優しくいうのですが、言っても聞かない、私も余裕がなくなるとつい怒ってしまいます…