
コメント

ハイジ714
引越しやさんは交渉次第でがんばってくれます。うちはアパートからマンションに引っ越してトラック1台で5万にしてもらいましたよ。

y...7
アパートを借りる初期費用でしたら、敷金礼金ありの場合家賃の6ヶ月分はあった方がいいみたいですね( ; ; )💓
-
7(•ω•ฅ)
半年分ですかぁ(;´Д`)
きっついーー(´・ω・`;)- 2月3日

niiiamama❤︎
私も同じ状況で結局まだ
別々に暮らしています😲
本当同じで実家のローン旦那が
払っているのでキツキツになると😢
これから一緒に住むなら
旦那の実家に住む事になります!
ちなみに赤ちゃん産むまでは
どうなさっていたんですか?✨
だいたい50万あれば余裕で初期費用は
大丈夫かなって思いますよ💫
家賃安ければもっと安くなりますし
とりあえず不動産に相談するのが
1番かなと思いますよ😊
-
7(•ω•ฅ)
一緒なんですね⑅◡̈*
わたし授かり婚だったのでお互い実家暮らししてましたよ!
産後同居になるんですか?
50万はやっぱり必要ですよねー(´・ω・`;)
それは家具家電の生活雑貨も含んで50万ですか?- 2月3日
-
niiiamama❤︎
ぢゃあ、別々に暮らしてたんですね☺️💕
同じですねっ!!
子どもが生まれて落ち着くまでは
同居になると思います🙄
最高でもそれくらいは
必要になるかなと(´・ω・`)
家具家電含まないでです!
初期費用が安いところに住めば
含んでそれくらいでもいけるかもですね🤗
家具家電はリサイクルショップとかで
安く済ませたり!!- 2月3日

おさつ
最近引っ越しました。引っ越し会社、敷金礼金、保険などで40万使いました(´・(エ)・`)
それプラス家具家電の購入代金がかかります。
希望とは違うかもしれませんが最初は同居でお金を貯めてから、お引っ越しをおすすめします(´・(エ)・`)

たむ
引っ越し屋さんは見積もりを3箇所ぐらいだして一番安いところにします!
うちはサカイさんにしました♡
トラック1台2月末に出て3月頭に入れるということでお願いしました!
値段は38000円です。食洗機の工事こみなのでそれがなければ28000円でした!
引っ越し屋さんは早くに予約、引っ越し時期で倍以上になるらしいです!
アパート契約は敷金礼金有無にもよりますがうちは敷金礼金、前家賃1ヶ月ずつだったので契約に40万かかりました(*_*)

Eito❤︎mama
うちは妊婦のときにアパート契約したのですが
敷金礼金ゼロで
だいぶ安くしてもらって
15万かからなかったです!
それまではお互い実家だったので
アパートの鍵をもらってから
自分たちで運べるものは
運んでました!
やっぱり家賃とかにもよると思いますが
敷金礼金ゼロのところ探してみてください*\(^o^)/*
7(•ω•ฅ)
5万は安いかもです!
ありがとうございます♡