
子供が一時保育で発熱し、送別会に参加するか悩んでいます。熱は下がりつつあり、母が見てくれるので参加しても大丈夫でしょうか?
午前中、一時保育に預けていた子供が38.2℃の発熱で保育園に呼び出され、お迎えに行きました😭
幸い実家が近く、母が見てくれる予定なのですが、夕方から送別会があり、旦那も会社の新年会で不在です。
普通の飲み会ならお断りするのですが、長年お世話になった上司の送別会のため、欠席するのも気が引けます。。
子供は帰宅したら37.5℃と少し熱も下がっており、食欲もあり昼ご飯もしっかり食べれたようです。
念のため、明日の午前中には病院につれて行くつもりです。
実家の母が見てくれるのであれば、少しだけ参加しても大丈夫でしょうか?
もちろん遅くならないように、顔を出したら1時間程度で帰ろうと思っています。
本格的な仕事復帰は春からですが、こうした状況になったのが初めてで、ちょっと熱が出るたび断ってたら正社員で仕事なんて続けられないんじゃないか…という想いと、子供のそばにいてあげたい、申し訳ない気持ちもあり、葛藤しています💦
良かったらご意見お聞かせください。
- うさこ🐰(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私なら行かないで
子供のそばにいますね
発熱して子どもも心細いのに
親と離れるのは不安かなと思います
復帰しても
子供の発熱はつきものです
私は復帰してからも
何度も子どもの発熱などで休んでるので
「子どもが身体弱いと大変だよね」と
みんなが気遣うようになってくれましたよ

nana
仕事じゃないので私なら行かないです😅お世話になったお礼は子供が元気になってから直接会いに行けば出来るので🙆♀️子供がつらくてママがそばにいてほしいのは今しかありません😭
-
うさこ🐰
やっぱりそうですよね😭
今日は欠席して子供のそばにいようと思います。
ありがとうございます!- 1月18日
うさこ🐰
そうですよね😭
悩みましたが、今日は欠席して御餞別をことづけてもらおうと思います。
ありがとうございました!