
上の子を自宅保育しながら妊娠中の方にお聞きしたいのですが、体調が優れない時にどう対処していますか。
上の子自宅保育で2人目妊娠中の方、お腹張ってしんどい時とか今日は出かけたくないな、、って日どうしてますか😭
うちの子は絶対外出しないとダメでずっと家にいると外に行きたい!と騒ぎ始めちゃいます。
周りに頼れる人もいないし一時保育もいっぱいで預け先がないので、無理して外に連れ出すしかなく…。
YouTubeも朝と夕方家事してる間とかお世話になってます。
家に滑り台、トランポリン、ウォーターテーブル、おままごとキッチン、お絵描き、粘土、絵本などなどありますが毎日じゃ飽きちゃうしせいぜい遊んでも1時間とかです。
つわりの時期はなんとか頑張って連れ出してましたがお腹出てきた+暑さでクラクラです。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

♡
自宅保育です!外に出るのはほんとーに無理なので、ショッピングモールに行って、無料のおもちゃコーナーや、無料の遊び場でさあ遊んでおいでー!と遊ばせてます!自分はソファで見守ってます笑
はじめてのママリ🔰
車あったら毎日でもショッピングモールとか連れ出したかったです🥹✨
電車なので行くまでがしんどくて週1くらいしか連れて行けてません💦
♡
そうなのですね😭
何も参考にならずすみません😣
娘も結構外に出たいタイプで毎日構うの大変なので満3歳から幼稚園に入れようか検討中です🥹🥹
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!
ショッピングモール涼しいし勝手に遊んでくれるし助かりますよね😭
うちも2歳からのクラスがあるので通わせようかなと思ってます🥹