生後半年で多動症の気があるって分かりますか?低月齢から手足バタバタだ…
生後半年で多動症の気があるって分かりますか?
低月齢から手足バタバタだと思ってたのですが、寝返りをはじめてから常に寝返り、戻して床に置く瞬間からいつも寝返りします。寝返らないときがないです。
服、オムツの着脱もまともにできません。
物は上手に遊べずいつも唸っています。手の力もギューッと強くいつも力んでいます。哺乳瓶も上手に掴めず、いつも離されてしまいます。
ノンストップずり這いで色んなおもちゃへ標的移動。
じっとしているときがありません。
最近はよく左腕をブンブンまわしながら手を太ももにパチパチ打ちつけています。気に入らないときに多い気がします。
絵本も読んでいると本に迫ってきて激突してます。
女の子ですが気性が荒く、本当に落ち着きがなくて将来が不安です。
- はじめてのママリ🔰
ママリ
その月齢じゃわかりませんね😅
はじめてのママリ🔰
半年ではでは医師でも分からないです💦
性格ありますし、半年ですと寝返りしてもまたすぐ戻りオムツ変えるの大変あります😅
服もおなじ何度も戻しては着替えさせてました😅
はじめてのママリ🔰
気性が荒いなんて言わないであげてください〜
元気って言うんですよそれ。
寝返り習得する4ヶ月くらいから、たくさん動き回って筋力つけて歩く練習してるんですよ!
コメント