

退会ユーザー
とにかくゆっくりできる状況なら、ゆっくりして良いんじゃないですか?☺️ご主人がお休みのお昼など、少し暖かい時間にお散歩行くだけでも気分転換になりますよ💕

ミニー
安定期に入るまではゆっくりした生活を送っていればいいと思いますよ👍
私も安定期に入るまでは運動とかも全くしてなくてゴロゴロして寝てました(笑)

も
あたしも去年の今頃そのくらいでした!
あたしもなーんにもしてませんでしたよ(笑)
赤ちゃんの準備も8か月とかで
やっと始めたので大丈夫ですよ!
いまは無理に外に出て
インフルうつされるより
家でのんびりの方がいいですよ😊

さんまのひらき🐟
わたしもその頃は(今もですが笑)ほんとになーーんにもしてませんでしたよ!
眠気半端なく、ひたすら寝てました😅
あまりに寝すぎて心配になり、こちらで相談させてもらったこともあります😂
初期ですから眠くなったら寝て、ゆっくり過ごすので良いと思いますよ😆
わたしは横になりながらお腹に手を当てて歌を歌ったりしてました🎶

ハジメテノママリ
私もこの妊娠期間中、常に眠くてずーっと寝てました笑
今はとにかく赤ちゃんの成長してる時なので、
何かやらなきゃ!とか考えすぎず、ママはストレス少なく自由に過ごすのが一番だと思います🤔

ゆず
私は 初期の頃は
つわりで気持ち悪くて
ただ、横になってるしか出来なかったです(´∀`)
専業主婦なのに、仕事してる旦那に申し訳ないと思いつつも、家事は つわりが楽な時にしてました!
食事は 旦那に買ってきてもらってました(´∀`)
とになく、無理しないことです!
今も、里帰りで実家に帰ってきてますけど
のんびりしてます笑

ぷるたん
初めまして🎵私もゴロゴロしてました笑
何かしなくちゃなーと思いつつ1日が終わる笑
その頃はまだ仕事もしていたので無理しないでのんびりしてましたよ🎵

退会ユーザー
なーーーんにもしなくていいと思います☺️☺️私はその頃重症妊娠悪阻の診断されて点滴生活でした😂😂食べれるものを食べれるだけ食べて眠たい時に寝る、本能で生きるでいいと思います(笑)

退会ユーザー
妊娠出産はまだですが、引きこもりのような今は編み物や手芸、映画をみまくったりしています。
余裕があればいかがでしょうか。
コメント