※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつこ
産婦人科・小児科

娘のB型ワクチンがない病院で小児科を探すポイントについて教えてください

もうすぐて2ヶ月になる娘がいます。
予防接種の予約をしようと出産した病院に連絡をしたところ、他のものはあるが、B型のワクチンだけ今ないとのことで他の小児科を当たるように言われました。

これからずっとそこで診てもらうつもりでいたので、小児科探し?で大事なポイントがわからない状態です。

みなさん、小児科を探された際、なにを重視してみられましたか??

コメント

(*≧∀≦*)

予防接種だけ他の病院で受けて風邪とかで診てもらう時は出産した病院でいいんじゃないですか?😊

私は待ち時間が少なくちゃんと診てくれる所を探しました!
こればかりは実際に足を運んでみないと分からないですが…

  • なつこ

    なつこ

    それは頭になかったです!😂
    予防接種を受けたらずっとそこに通わないととばかり思っていました。。

    一度近場でいってみます!

    • 1月18日
ママ

大きい病院と連携とれてるかと口コミと営業時間です!

  • なつこ

    なつこ

    ネット検索ですね!📲
    見てみます!!

    • 1月18日
deleted user

家からの近さと予約の取りやすさ、それと待ち時間に遊べるスペースがどれくらいあるかですかね😊

  • なつこ

    なつこ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり家から近場な所ですよね、、🏠

    • 1月18日
deleted user

小児科に限らず合う合わないがあるので、行かないとわからないと思います。
でも、行って思ったのが朝一でワクチンの予約してあるのに女性の医者が出勤してなくて、待たされたときはルーズなのはないと思い変えました。

  • なつこ

    なつこ

    予約の意味がないですね。。待たされる原因もまた残念ポイントですね、、(T_T)

    • 1月18日
みかん

先生や看護師さんの対応です!

とにかく私は高圧的な態度の医師は苦手なので💦子供が病気で不安で行ってるのに冷たくあしらわれたら聞きたいことも聞けなくなるし、、、

あとは電話の対応も結構気にしてます。

  • なつこ

    なつこ

    それは嫌ですね、、ましてや我が子のとなると余計🌀

    リサーチがかなり大切ですよね。。

    • 1月18日