※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuroi
子育て・グッズ

赤ちゃんがたまに乳首を吸ってくれるので、母乳を諦めるか悩んでいます。少しでも吸ってくれるなら努力すべきでしょうか?

乳頭混乱で乳首拒否の
赤ちゃんがたまに乳首吸ってくれます
吸う時は長く吸ってくれます
生後1ヶ月なんで
母乳あきらめて完ミルクにしようかと
悩んでますが
たまにでも吸ってくれたら
もう諦め時がわかりません!
少しでも吸うなら努力すべき?

コメント

みーにゃ😺

直母出来ない、ぱい拒否などがありました!でもどこかで諦めきれずに搾乳したり、ミルク寄りの混合を続けたりしました💡
うちは、子供がそこまで、何がなんでも母乳じゃなかった事、離乳食の食べが良かった事で諦めがつきました☺️6ヶ月から完ミです😌
色々試して努力をするだけしたって思えるから諦められた気もします😃

  • kuroi

    kuroi

    やることやったらスッキリしますよね
    ありがとうございました

    • 1月18日
あーちゃん

毎回、吸ってくれるかなーどうかなーって思うだけで、疲れちゃいますよね…

うちは産まれてから一度もおっぱい吸ってくれません。
それでもいつかは吸ってくれると信じて、いまは搾乳して飲ませています。

母乳外来で相談したら、搾乳やおっぱいの練習はかなりの労力だから、ストレスになるようなら、完ミにして、赤ちゃんとの時間を楽しむのも大事だよ、と言われました!
なので、2ヵ月まで練習して、ダメだったら諦める予定です。
どんどんお出かけも増えてくると思うので、母乳のことより、何して楽しく過ごすか考えたいので(*^^*)

  • kuroi

    kuroi

    私も期限決めてがんばろうかなと
    今朝は吸ってくれました
    なかなか諦めつかないですがね

    • 1月19日