※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

離乳食に難あり。野菜は1口だけ、タンパク質はOK。お米もNG。どうしたらいいでしょうか。

離乳食たべなくなりました。
お米この人パックも食べないことあります。

タンパク質だけ妙に食べます。

野菜はほんと最初の1くちしかたべません。


どうしたらいいでしょうか。

コメント

まんま

1歳くらいならもう普通のお米でいいのかもしれないですよー!
柔らかすぎて逆に食べないとかもあります!

うちは1歳丁度くらいで完了食(保育園で、もう完了食にしちゃってくださいと言われました!)にして、余程硬くない限りはほぼ大人と同じごはんにしてました!

  • まま

    まま

    普通のお米なんです

    • 1月18日
チカマロチ

うちの娘も1歳過ぎたあたりから急に食べなくなりました💧
保育園に通ってますか?
なぜか保育園だとお利口さんにして食べたり、家にいると甘えてワガママになって食べなかったりするそうです(^_^;)
その頃は仕方なくパンばかり食べさせていました。
今は、ご飯とお味噌汁が大好きでお代わりしますよ!
大変ですがいろいろ工夫して、お子さんに合ったご飯を探求してみましょう💕

  • まま

    まま

    保育園かよってないです。
    私もパンだとたべます😂

    • 1月18日
𝚂𝚊𝚛𝚊

うちの1歳の娘は
柔らかいご飯は食べません😅
なのできもーち柔らかめのご飯にして
あげてますよ😊
と言っても野菜やご飯もほぼ
大人と同じもの食べてます😅

ママス

タンパク質なら卵も食べますか?
なら、卵焼きにご飯や野菜少し混ぜてはどうでしょうか?
鰹節入れると出汁と風味で、薄味や味付け無しでも結構味ついてくれます!

うちの子が食べただけかもですが、まだやってないならお試しください💦

ママ

うちもご飯食べなくて困った時に医者に相談したら芋をあげてって言われました!さつまいもとかじゃがいもとか好きじゃないですか?

二児ママ

お弁当にしてみるとかどうですかね??ミニおにぎりにして😃

deleted user

一歳すぎってご飯食べなくなりますよね〜😂
いろいろ味付けたり試行錯誤して悩んだりしまたが、結局時期的なかんじでいつのまにかまたたべるようになってました😁
なめたけかけたり、青のりかけたり、わかめご飯にしたり、岩海苔混ぜたり、うちの子が一番食べたのはゆかりご飯でした!!

  • まま

    まま

    ゆかりたべれるんですね!やってみます

    • 1月18日