

よっしー26
大丈夫だと思います(*^^)v
私も内祝いはいただいた金額の3割~5割で返しました(*・ω・)ノ

ななママン
基本、半返しと思います。
お返しは高級チョコ店のゴディバでほとんど済ませました。
なかなか自分で買うお菓子ではないので、とても喜ばれましたよ!
だいたい産後一ヶ月位経ってから返してました。
もらって都度都度だと、
手間暇かかって面倒ですよ〜
おそらく、社長夫妻が直々に来られるくらいなのでアットホームなんでしょうね。
素敵な職場ですね。
物より食べてなくなる物、
が無難です。

ルシェル
ちょっと痛いですが…😱
私なら同等額のお菓子をお返しします😄💦
社長夫妻ですよね
何かとお世話にりますし…
形にしてお礼出来るのは今しかありません(笑)
🍷🍸ワインなど…という手がありますが👶赤ちゃんらしくないですのでお相手をよくみて
ご主人とご相談されてみてはいかがですか?(*´∀`)♪

ルシェル
もしくは\2000相等を内祝して
時々、招待したり訪問したりして往き来を今後増やす
という方法も良いですよ🎵
ご夫妻喜ばれるお品、方法
見つかりますように♪

ちゃんはな
それは出産祝いなんですかね…?
なら、3〜5割の内祝いで良いと思いますよ♪
お菓子なので、お祝いとしてではなく、ただ、お見舞いにお菓子を持って来てくれただけな気もしますが… どうなんでしょう…
でも、内祝いとして渡すなら社長夫妻でも、相場の値段で良いと思います(o^^o)
出産おめでとうございます♡ これから、育児頑張って下さいね♡

ハムハム
回答ありがとうございます!
大丈夫ですよね!何にするか考えたいと思います♪

ハムハム
回答ありがとうございます!
同等ですか!確かに夫婦でお世話になってます(>_<)
お酒が大好きな方達なので、ワインもいいかもしれないです!
ありがとうございます♪

ハムハム
回答ありがとうございます!
なるほど、そういう方法もありますね♪
何にするか考えたいと思います♪
ありがとうございます!

ハムハム
回答ありがとうございます!
みんな同じで決めておくと楽ですね!
ゴディバは確かに自分用には買わないてすもんね!
明後日で1ヶ月になるので、そろそろ送らなくてはと考えてました!
ありがとうございます!

ハムハム
回答ありがとうございます!
私も正直、出産祝いというよりお見舞かな…と思いました。
でも、お見舞でもお返しは半分でいいのかな、と。
一応、内祝いの熨斗は付けようと考えています。
そろそろ1ヶ月になります!
がんばります♪
ありがとうございます!
コメント