
4ヶ月の息子が夜中に頻繁に泣いておっぱいを求め、添い乳で寝かしつけているが心配。母乳あげすぎではないかと悩んでおり、夜寝る方法を知りたい。
4ヶ月の息子がいます。完母です。
ここ最近ずっと夜中30〜1時間おきに泣いておっぱいを加えたがります。眠くて辛いので添い乳してしまっています。少し前までは2.3時間は寝てくれていたのですが最近は10時に寝かせて朝までに6回以上泣きます。
添い乳すると五分ほどで寝ていきます。
毎回添い乳してしまうので母乳あげすぎではないのかと心配です。60センチで7.5キロあります( ; ; )
そして夜寝てくれるようになるにはどうすればいいですかね( ; ; )解決策を教えてください( ; ; )( ; ; )
- えりりん(6歳)
コメント

ごまだんご
私もそのころ、そんな感じで辛かったです😥
突然始まり、2週間くらいで収まりました。
私は添い乳うまく出来ないのでやってないんですが、毛布でおくるみして抱っこすると比較的早く寝てくれました。
それでも30分以上駄目なときは授乳してました。きっと、5分で寝ちゃうならそんなに飲んでないと思います、母乳なら吐かなければ大丈夫な気がします😊
ある日突然収まったりしますよ🙂
ちなみに私の娘はまた数日前から一時間起きに起きてます笑
でもこれもしばらくすれば収まるかなと思って、家事はさぼりつつ、昼間寝てます!
解決策になってなかったらすみません。
えりりん
ありがとうございます( ; ; )
毛布でおくるみやってみます!
いつか収まるかなと思って乗り越えます!同じような状況の方がいると思うだけで心の支えで頑張れますありがとうございます😭😭