
コメント

ママリ
時短で無理なく働けるなら時短のほうが絶対いいです!!
ボーナスそんなにもらえるのにもったいないですよ💦💦

りん
年130〜155万が働き損といわれているのでボーナスがそれだけ出るのでしたら私なら時短で正社員のままで頑張ります!
時短にしても家庭との両立がしんどいのならパートに変えてもいいかもしれなせんね(^^)
-
usamama
年130〜155が働きゾンなんですね!手取りで、でしょうか??
- 1月18日

さえぴー
それだけ貰えていてちゃんと時短で働けているなら全然パートにしなくていいと思います。
上の方が仰る通り年収130万円は超えて扶養抜けて社保払ってるけど配偶者特別控除受けようと仕事抑えて年収130~160万円くらいで働いてる方が一番損です。なぜなら社保払ってる分結局手取りは年収ギリギリ130万円以下に抑えてる人たちと変わらないからです。社保払うのも考慮するとせめて年収180万円以上、もっと言えばそれだけ稼ぐなら配偶者特別控除も考えないで年収200万円超稼いだ方が手取りが割に合う感じになります。
-
usamama
そうなんですね!ありがとうございます
- 1月19日

さち
フルタイムで働きたいと思ったときに、上記のような条件で転職するのって結構大変ですよ。正社員で時短できるのが最強だと思います。
-
usamama
ありがとうございます!
転職大変そうですよね 伝えます!- 1月19日
usamama
パートでも15万くらい稼げそうならパートの方が休みやすいのかなと思うけど、違いますかね?たしか扶養は14.5万以内でしたか?
ママリ
私は扶養外パートなので詳しくはわからないですが会社で扶養内の人は月88000円くらいって言ってました😊
160万以下なら扶養内の方がいいと聞きました!!
usamama
ありがとうございます!