
コメント

はじめてのママリ🔰
あまり外出向きではないですね😅
冬はアウター羽織れないし、夏は密着するのが暑くて使えないです…
あとは手を伸ばす月齢になると後ろにガバッと反り返るようになりますので、片手だけで支えるのはかなり危険です💦
寝たらお尻を布団に置いて、布を左右順番にゆっくり剥がせば、起きずに置けます(^ ^)
はじめてのママリ🔰
あまり外出向きではないですね😅
冬はアウター羽織れないし、夏は密着するのが暑くて使えないです…
あとは手を伸ばす月齢になると後ろにガバッと反り返るようになりますので、片手だけで支えるのはかなり危険です💦
寝たらお尻を布団に置いて、布を左右順番にゆっくり剥がせば、起きずに置けます(^ ^)
「抱っこ紐」に関する質問
1歳4ヶ月と今月1ヶ月の年子です。 上の子だけの時は買い物はベビーカー(リベル)で行っていたのですが、 子どもが2人になり、私一人でベビーカー2台押すのは無理があるのでどうしようか悩んでいます。 上の子は歩けるので…
海遊館のベビーカー置き場についてです! 明日、4ヶ月の娘と海遊館に行こうと思っているのですが、行き帰りはベビーカーで海遊館の中では抱っこ紐にしようと思っています。 ベビーカーはベビーカー置き場に置く予定なの…
ベビーカー購入を悩んでます。ベビーカーはサイベックスメリオを購入予定です。私の子供は日中は抱っこマンで抱っこ紐であやして寝かせています。お出かけしてご飯を食べる時は抱っこ紐だとキツくなってきてベビーカーあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆんゆん
コメントありがとうございます✨
そうなんですね😣
どちらかと言うと寝かしつけ用という感じですかね?
常に支えないとダメな感じですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね💦
リュックも背負えず、外出での使い勝手が悪くてうちは寝かしつけでしか使ってないです😅
寝かしつけには抜群にいいんですけどね〜!
左右の布で肩から赤ちゃんを包む感じなのですが、そこから腕を出しちゃうと後ろに落ちてしまうので、腕出そうとしたらすぐにまた包み込んで…という感じになります💦
常に押さえてなくてもいいかもしれませんが、生後7カ月くらいからはなんでも手を伸ばしたり、身を乗り出すようになったので、支えていないと怖い感じですね😵
ゆんゆん
肩掛けのバックも難しいですかね?
よく上着が着れないともみますが、上から羽織る形もできないということでしょうか?
そうなんですね!
20キロまでということなんですが、下のこと上の子で使ったりも出来そうな感じですかね?やはりのびてしまいますか?😣
質問たくさんすみません!
はじめてのママリ🔰
肩掛けはしたことがないですが、できてもしにくいかなとは思います…
なんせ、肩から肘の少し上あたりまでは布で覆われる形なので💦
肩があげられないのと、腕から脇腹あたりまで布で覆われてるために上着の袖が肘までしか通せないんです😵
…説明下手ですいません💦
一度上の子を抱っこしようとしましたが、サイズ感が違いすぎて伸びそうでできませんでした😅
うちは上の子は13キロですが、多分抱っこできてもかなりきついかな…という感じです💦
ゆんゆん
あーなんか想像できました!!!
確かにそれだと肩掛けもしにくそうですね、、やはりお出かけ用にはむいてなさそうですね( ;꒳; )
すぐ抱っこできるのが魅力的ですが、子供ふたりだと荷物も多いですしね💔
やはりのびそうで怖いですよねー!!うちの子も12キロなので無理がありますかねー😵