
9ヶ月の娘が、椅子に座らずサークルで食べることを好む。座らせたいが食べさせることを優先すべきか悩んでいます。
9ヶ月の娘です。
離乳食を食べてくれないと以前ここでご相談したのですが、色々試した結果、椅子に座らせないでいつも遊んでるサークルの中でなら食べてくれます😭
おもちゃで遊んだり、つかまり立ちをしながら完食します。
このままじゃお行儀良くないし、ちゃんと座って食べさせたいのですが、今はお行儀よりも食べさせる事を優先してしまっています。
どちらを優先した方がいいでしょうか😢
ずっとこのままだったら…と心配になってしまいます。
- ぷー(7歳)
コメント

りい
私の子もじっとして食べられないのでその辺に放置して食べさせてます!もっとこっちの言葉が通じるようになったらでいいかぁと勝手に思ってます!🤣

⛄️🖤❄️
私の息子も椅子だと食べてくれないですが歩行器だと食べます!
最近は自分で食べたいみたいでスプーンとからのお茶碗を渡してあげないと食べてくれなくなりましたが😅
-
ぷー
コメントありがとうございます!
歩行器だと食べてくれるのですね😭✨
焦ってしまいますが、きっといつかちゃんと出来ますよね!!😭- 1月17日

mam☆★
うちも椅子からすぐ立ち上がってしまうのですが、4月から保育園に入れるので泣いてもラックかチェアベルトをして立てないようにしちゃってます😅ど
-
ぷー
コメントありがとうございます!
保育園だと椅子に座って食べますもんね😭✊
徐々に慣れてくれるといいですね☺️
私もいつかちゃんと教えないとです😭- 1月17日
ぷー
コメントありがとうございます!
同じですー😭安心しました!😭💓
言葉が通じるようになればちゃんとわかりますよね😭✨
りい
大丈夫です🤣大人になっても座って食べられない人はいないんですから☺️💓
いつかその時がくるはずです❤️
ぷー
ありがとうございます😭💓
焦らずもっと広い気持ちで頑張ります!!😭