
悪阻でつらい日々。男性は理解してくれない。季節のせいで洗濯も大変。赤ちゃんのために乗り越えたい。皆さんはどうやって乗り越えましたか?
悪阻の辛さは男にはわからないだろうけどわかろうともしないのか?
毎日ここ二週間なにか口に入れては便器で吐いてて吐くものもなくただただ吐くえずく、そんな声行動みてるのにビール、吐いたあとついでに持ってきて。軽い軽々しい。危機感支える感全くない。なにもしたくない、でもしないと誰もしてくれない。洗濯はたまる一方、、、この季節乾かない。でもきつい。悪阻。赤ちゃんが育ってる証拠だと言い聞かせて乗り越えてるけど辛すぎます。
皆さんは辛い悪阻の時期どうやって乗り越えましたか?
- どいどい(3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月, 11歳, 14歳, 16歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんの目の前で🤮たらどうですか?
私はトイレまで行く気力と体力がなくて旦那の前で🤮してました!
流石にちょっとだけ心配してました!
何かを頼まれるとこはなかったです!!

mbaby
その環境きつすぎます💦
私はほんとにどーすることもできないくらいだったのでもうそのまま放置してました(TT)
旦那ができるときにしてくれる感じで私がひどかったときは茶碗洗いなども気持ち悪くなるし家事が一切無理でした😭

退会ユーザー
まだ1人目育児中で、
入籍前に妊娠してたので、実家暮らしだったので、ただ堪えるのみでしたが、2人目になるとどうしようってかんじです💭
実家に帰るしかないかな 、、
つわりほんとにしんどいですよね!
なにをどうやっても気持ち悪いしんどい。
旦那さんには考えるな!気持ちで少しは楽になる!とか言われてたけど、つわりってそういう問題じゃないんですよね。笑
どいどいさんの旦那さんは吐いたら多少楽になるって思ってるんですかね? 🤔
そりゃ多少は楽になるときもあるけど、すぐぶり返すし、気持ち悪いことに変わりはない!
つわりって男の人にはわかりにくいから、お母さんとかお父さんに経験談聞いたり、こういうときはこうしないと!とかってご指導ご鞭撻いただく必要があるなってわたしは妊娠中思いました ☹️💭
-
どいどい
たぶんうちの旦那は吐いたら楽になると思ってます。吐いても楽にはならんのに。吐かなくても吐いても気持ち悪いのに。ほんとに乗り越えるしかないですね、、、。
- 1月17日

ぺこちゃん
脱水と栄養失調で倒れて点滴してても、家事してくれずご飯作ってよと言われてました😢😢
自分は食べないご飯を気持ち悪くなりながら作り、他の家事もやり辛くて泣いて過ごしてました😭😭😭
本当に辛いのに旦那は飲み会で二日酔いでずーっと寝てるし・・・
終わりが見えなくて、妊娠して嬉しいはずなのに全然嬉しく感じれなくて・・・
私はたまに友達に話を聞いてもらって何とか乗り越えました😣
話をして泣いて少しスッキリしてって感じで😅😅

まり
ほんと腹立ちますね!!
うちの旦那もそんな感じなので気持ちめちゃくちゃわかります😭
口に入れるもの吐いてしまう…との事なので入院できるレベルかもしれません😞水も取れてない感じですか?
病院で相談して入院させてもらったらどいどいさんも自分のこと赤ちゃんのことだけ考えられるかな?と思うし
旦那さんも、入院するほど大変なことなのか……と考えを改めてくれる可能性もあるかもしれないなって思いました😓
わたしも悪阻ひどくて立てないのに飯くらい作れんだろとか仕事行けとかひどい言葉たくさんかけられてきました。なので気持ちがほんとにわかります😭参考になると嬉しいです😭
-
どいどい
飲み物は飲めるので入院まではしなくてもいいと言われて帰って来た今日この頃です。腹立ちますよね、うちの夫も二日酔いで吐いたときは2日ぐらい寝込んで吐いたあとの処理も私がしてその時の気持ち忘れたの?私は二日酔いではなく命を育ててあなたの子供を育てて今辛いから少しは察してよって思うともう口も聞きたくなくて。仕事で疲れてるのは分かります。でも私も家事、半日だけど仕事で悪阻でしんどいです。さすがに、職場の人達にはきつさが目に見えて伝わり明日から3日おやすみもらいました。救われます
- 1月17日

なぁぁ
悪阻きついですよね💦
私はそこまで酷いほどではないですがいつも嘔吐く感じです。
吐いたりはたまにあるぐらいですけど
仕事もしてるから家の事もあんまり無理しない程度にしてます💦
旦那が心配して代わりにしてくれるからまだ助かってますが…😭
何もしてくれないのもきついですよね💦
無理しないように😫

ジジ
旦那さんにつわりを渡してやりたいですね💦
どんなに辛いか、味わってみろって思いました‼
同じような感じに吐いて体重も減ってたので、吐き気止め入りの点滴してもらったら1日~2日くらいは症状落ち着きました😊
あと脱水なってるかもなので、経口補水液はおすすめです☺
-
どいどい
ありがとうございます😢脱水に気を付けます
- 1月17日

はじめてのママリ🔰
うちも辛かったです
【洗濯、皿洗い】洗剤の臭いがダメなのに、お前が買ってきた洗剤だろ!俺は知らん!と
【料理】生ゴミ、ご飯の炊ける臭いが嫌だと言うと、口呼吸すれば臭い感じない!と
【オナラ】近くでしないでと頼んだら、そんなもん生理現象だから出るときに出るんだ!と
最後には吐いてるの演技でしょ?こっちまで気持ち悪くなるから吐くのやめてよと言われたり、たまひよも目障りだと捨てられました
ですが妊娠5か月目の検診で初めて診察室に入って先生の話を聞いたり、動画を見てからコロッと変わりました😂
浮腫とりのマッサージをしてくれたり、洗濯物を干すようになったり、急にベビー用品店をはしごし始めたり、赤ちゃんを見るとニコニコしてたり、私のお腹に手を当てて胎動を感じながら寝るのが好きだとか😲
つわりの時期は離婚しようかと思うほどムカつきましたが、今はちょっとだけ水に流してやろうかと思ってます😅
どいどいさんの旦那様も父性に目覚める日が来ますよ😊
-
どいどい
そうなんですよね。頭では妊娠してるとわかっててもやはり実感がないんだと思います。病院連れていきたいです。でも病院嫌いで、、、べつに自分が診察するわけでもないのに。ほんとにヘタレビビりな旦那です。動いてる心臓見せたいです。
- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
夫からしたら子どもに嫁ちゃん取られたって気持ちもあったみたいです😅
病院は足がないからと送ってもらったは良いものの、診察室にはついて来ず…
院内に連れてきてしまえば女性に囲まれて居づらかったようでついてきましたよ😥- 1月17日
-
どいどい
そうなんですね😵💧
男性なりの考えもあるのですね、、、女性ばかりで居ずらい。そんな事もあるのですね💦💦- 1月17日
どいどい
それいいですね‼️思いきって旦那の前で吐く‼️やってみます‼️
退会ユーザー
無理しないでくださいね!!
どいどい
ありがとうございます😢