※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かしこ17
妊娠・出産

9週5日の妊婦です。吐きつわりやよだれつわりがひどく、よだれが口の中にたれて眠れない状況です。よだれつわりの対策や眠り方についてアドバイスをお願いします。

みなさんいつもお世話になってます。
今、 9w5dです。5wからの吐きつわり、食べつわり、よだれつわりで最近はご飯も水分も取れるようになってきましたが、体調が悪い日には1日何度かリバースしてしまいます。
最近、よだれつわりが物凄く酷くてすぐによだれが口の中にまたり、バスタオルにペッペして1日何枚も使ってしまいます。夜に寝るときもよだれが物凄くて夜に寝れなくなってしまいました。。つわりで休職中なのですが、日中少し眠気が来てもよだれでほとんど眠れません。。
よだれつわりがある方、あった方、対策はどのようにしてましたか?夜は眠ることできてましたか??

コメント

ふう

私も今、全く同じ状態です>_<
よだれつわり・・
1日ティシュを一箱以上使ってしまってます(-_-)

夜も寝て目が覚めた瞬間、吐き気ツバをだしたい感じになります。
ごめんなさい。対策はありませんが私も同じ!って思って書き込んでしまいました。

今は、少し治まったときに、うまく寝ようって感じです★

お互いつらいですが、ずっと続かない事を信じて乗り切るしかないですよね>_<

  • かしこ17

    かしこ17

    ありがとうございます(*^^*)
    週数も一緒ですね♪
    あたしもティッシュ使ってたときには同じくらい使ってました。。つわりでスーパーになかなか行けないのでタオルに変更!!
    本当、少しでも楽になれればいいですよね…
    からだの水分がどんどん取られている気がします( ;∀;)
    お互い早くつわりが終わることを願って頑張りましょう♡

    • 2月3日
まめこ*

わかります、、よだれがまた気持ち悪くて…わたしは酸っぱいグミを食べたり(布団の横に置いてました。。)甘さの無い、ただのレモン風味の炭酸を飲んでスッキリさせてます。。

夜は眠れないことも多いです。ヨダレだけでなく、物音などにもすごく敏感になり 冷蔵庫の音も夫の寝息も…(笑)ゆっくり眠れず…

休職されてるのですね、、
わたしも欠勤や早退が続いてきたので考えてます。。

お互いつわりが落ち着くと良いですね!

  • かしこ17

    かしこ17

    ありがとうございます♡
    よだれで眠れないの辛いですよね(泣)これさえなければ、吐いあと少し寝れるのに…って思います(泣)
    うちも旦那と娘のイビキにイライラしちゃいます!!
    私もつわりがはじまってすぐ欠勤、早退が増えて、立場上このままでは迷惑がかかると思ってお医者さんに紙を書いてもらって休んでます。
    あまり無理しないでくださいね!!

    • 2月9日