
コメント

ずーゆ
小さいときは抱っこしてユラユラして寝かしつけてましたが、最近はお気に入りのタオルケットを握りながら気づくと寝てることも多くなってきました❗
ずーゆ
小さいときは抱っこしてユラユラして寝かしつけてましたが、最近はお気に入りのタオルケットを握りながら気づくと寝てることも多くなってきました❗
「昼寝」に関する質問
まもなく生後9ヶ月の娘を育てています。 最近娘の昼寝が午前一回になる日が多々あります。。 一日の流れは、 朝5:30起床後、授乳したら7時か8時くらいまでまた寝る 9時離乳食➕ミルク 11時頃昼寝 13時前に起床 13時離乳…
一歳目前の息子が急に高熱がでました… 本当によく食べるので、保育園児の姉がいるにもかかわらず 軽い風邪や微熱程度の発熱しか出したことないので 初めての高熱です。 特に前触れとかもなくだったので突発性発疹かなぁ…
昼寝してるのに夕寝しそうだったら起こしますか? 一歳4ヶ月の息子 基本は7時起き 12〜15時の間に2時間昼寝 20時就寝 なのですが、朝6時くらいに起きた日とかは 10:00〜11時くらいまで寝てしまう日があります今日がそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷっちょ
息子も毛布をイジイジするのですが、
まだそのまま寝た事はないです(;´Д`)
固定のタオルケットや毛布を決めといた方がいいですかね?
ずーゆ
決めておくと楽かもしれませんね♪
娘はそのタオルケットへの執着がすごい為、いつかは卒業できるのか心配ですが安心するなら今はいいかなぁと思ってます❗