

しゅり
私は1歳近くまで沐浴剤かビオレなど弱酸性にしてました🥰

ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
1ヶ月検診で異常が無かったのでその日から一緒に入ってます。
入浴剤はアトピタ(赤ちゃんが使える)入れてます。
大人(バスロマンとか)のは3ヶ月から使えると書いてますよ。

so9i3a
生後4ヶ月ですが、まだ赤ちゃん用使ってますよ。
2歳、3歳くらいから一緒にしてもいいかな?と思っていますが、子供の皮膚の状態によると思いますよ。
しゅり
私は1歳近くまで沐浴剤かビオレなど弱酸性にしてました🥰
ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
1ヶ月検診で異常が無かったのでその日から一緒に入ってます。
入浴剤はアトピタ(赤ちゃんが使える)入れてます。
大人(バスロマンとか)のは3ヶ月から使えると書いてますよ。
so9i3a
生後4ヶ月ですが、まだ赤ちゃん用使ってますよ。
2歳、3歳くらいから一緒にしてもいいかな?と思っていますが、子供の皮膚の状態によると思いますよ。
「沐浴」に関する質問
リッチェルのひんやりしないおふろマットを買うか悩んでいます!みなさんならどうしますか? ・ベビーバス持ってません ・2ヶ月~使えるアンパンマンのおふろチェアは所持 (腰据わりまでは使いにくいかな?という点が不安…
今さっき臍の緒が取れてることに気がつきました。 取れた後のおへそは消毒したほうがいいでしょうか 見た感じおへそは乾燥しています。 臍の緒も乾燥させています。 おへその消毒は沐浴後でいいのでしょうか。または取れ…
混合ですがミルクの配分に悩んでます いま生後23日の娘がいます 3500gはあり母乳10分ずつミルク100あげてます 昨日、沐浴の30分後に母乳10分ずつミルク100といつもの量をあげた1時間後にたくさん💩をしてオムツを替えた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント