※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いなか
子育て・グッズ

最近、お風呂後のミルクや母乳を残すことが悩みです。飲み残しの量が気になります。体を動かして飲めないこともあり、困っています。

最近、お風呂あがりのミルクをよく残します。
母乳も片方で終わることがあります。

母乳は起きたらやるようにしてるので気になりませんが
ミルクをいくら作ったら飲み残しなくなるか悩みです。
160、150も飲みきらないことあります。
前は飲み切ってたんですけどね💦

母乳もミルク時も、体動かして落ち着いて飲めないんですよ…
困ってます💦‪💦‬‪( .. )

コメント

ユウ

単にお腹が空いてないからではないですかね🤔?

新生児期過ぎると少しずつ満腹中枢が働いてくるので、今まであげたらあげた分飲んでたとしても変化してくる時期かなと思います‹‹\(´ω` )/››

母乳を飲んでくれて、体重も増えてるのであれば、気にしないでいいと思います🥰

私も2ヶ月からはずっと母乳片方です🤩

  • いなか

    いなか

    泣いたらとりあえず母乳あげるように今もしてます。
    これは↑もぉ、やめてもいいんですかね?

    体重計ないので、増えてるかわかりませんが、抱っこすると重たく、毎回大変になりました💦

    そうなんですね!!😊

    • 1月17日
  • ユウ

    ユウ

    母乳であれば、無制限にあげていいと思いますよ🙂
    私も未だにグズったらすかさずあげてます😆

    お腹空いてなくてもおっぱい咥えるだけで赤ちゃんは安心すると思うので🙂

    スクスク成長してる証拠ですね🧚‍♀️
    母親って、子供の体重に過敏になりすぎたりしてストレスためるケースが多いので、今のまま体重は気にせずあげれるだけおっぱいでバッチリだと思います🎶

    • 1月17日
  • いなか

    いなか

    わかりました❣️

    どうもありがとうございます😊💕

    • 1月17日