※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

育児日記をつける予定ですか?どんなことを書くか悩んでいます。母子手帳のスペースだけでは足りないかな?意見を聞かせてください。

みなさん育児日記はつける予定ですか?orつけていますか?
今のところ何も用意していないのですが、どんな事書くのでしょう。。母子手帳のスペースだけでは足りないのでしょうか??
みなさんの意見お聞かせ下さい!

コメント

rara

育児日記つけてます❤︎
産院でもらいました!
ただ娘に破られたり舐められたりしてボロボロですが(笑)
一歳になるまでは付ける予定です!

  • りん

    りん

    産院でもらえるところもあるのですね!
    そのエピソード可愛すぎます💓笑

    • 1月17日
e.mam

携帯のアプリでつけてます❣️
授乳時間とか排泄回数、寝た起きたをグラフ化できる、ぴよログというアプリを使ってます。それに毎日育児日記書ける欄があります😊
私ははじめは紙に書くタイプでやってましたが、どこに出かけるのにも持ち歩かないといけないのも大変だし、子供をかかえ、広げて書くのも結構だったので辞めました。
携帯はどこにでも持ち歩きますし、タイミング見つけて記録出来るので、おススメです!あと、このアプリ、パパさんに最終授乳時間やオムツの時間も共有出来るので、育児への参加の場も増えるのにいいかなと思います!

  • りん

    りん

    日記も一緒に書けちゃうなら、そのアプリ便利そうですね😍✨
    ノートじゃなくてアプリにされた理由、なるほどです!納得しました👍✨
    パパへの共有も良いですね!調べてみます!

    • 1月17日
みんみんぜみ

私は携帯のアプリと手帳につけてます!
手帳の方は毎日ではないですが気づいた事とか今日あった出来事を書いてます😊

  • りん

    りん

    2つやるという手もあるのですね✨

    • 1月17日
ぽん

今日何があったとかはかいてなかったですが排泄、ミルクの量や時間が記入できるものは一歳まで毎日かいてました!

  • りん

    りん

    一歳くらいでだいたいリズムが掴めるということですかね?✨

    • 1月17日
らら

つけてます!毎日の授乳の時間や、おしっこウンチの記録です🥰わたしは育児日記用を買ったので書いてますが、
アプリでつけてる子のが多い気がします🤤💓

  • りん

    りん

    そういうアプリがあるのですね!
    自分に合った方でつけてみようと思います🎶

    • 1月17日
うゆ

育児日記つけてます!
こんな感じで時間ごとに睡眠、排泄などが書けますよ!
最後に排便したのはいつだったっけ?と思った時に見直せたり、離乳食が始まったらその日食べたものを記録していこうと思っています。

最近はアプリでも育児日記みたいなものがあるようですが、パッと見られるのでアプリじゃなくてノートタイプのものを使ってます!

  • りん

    りん

    写真付きでありがとうございます!!
    参考になります!
    確かにすぐ見られるのはノートの方ですよね〜🎶

    • 1月17日
  • うゆ

    うゆ

    アプリもノートもメリットデメリットもありますが、後で見直したりとか、いつか息子が大きくなって子供ができたら一緒に見直したいなぁと思って頑張ってつけてます!(笑)
    りんさんの用途に合わせてお気に入りのものが見つかるといいですね!

    • 1月17日
ねこ🐾

今も書いてますよ~😉
1歳になるまでは授乳や排泄、
睡眠、食事を記録する表と
日記欄がついてるノートを産院から
貰えたのでそれを使ってました!

後は100均のノートに
日記を書いてます!

  • りん

    りん

    産院からもらえるの良いですね!✨
    うちは貰えるかわからなくて、、

    • 1月17日
みほ

退院時に病院で貰ったものをつけてたのですが、新生児期はノート開いて書く暇もなく断念しました😭
携帯は暇があれば開くので、アプリのぴよログを使ってます!
それは産まれてから今でも毎日入力できてます😌✨
すごく分かりやすいのでオススメです💕

  • りん

    りん

    そうですよね〜私もそんな気がして😂💦
    ぴよログですね!調べてみます☺️🎶

    • 1月17日
ぴぴまる

育児日記書く予定でいますし、書いてました😊

ミルク時期には、何時にミルクをどのくらい飲んだとか
お出かけは何分、何時間したとか、お昼寝の時間、後は何か出来事があったら書きます💓

色々書いておくと意外と便利ですよ( ᵕᴗᵕ )
便の調子などもまとめておけるし、後々見返すのも懐かしくて😂💓

わたし的にはオススメです

  • りん

    りん

    見返すのも懐かしい気持ちになりそうですよね😌🍀
    つけてみようと思います!

    • 1月17日
とまと

もともとズボラなので、
退院後の10日間くらいだけ
オムツ、ミルクとかの記録やりましたが
今はなーんにもしてません(笑)
病院で記録用のノート貰ったので、
やってみたんですが、私には無理でした😂

  • りん

    りん

    私もそうなりそうで😂💦
    とりあえず最初はやってみようかなぁと思います☺️

    • 1月17日