
旦那にお前の料理は不味くはないけど美味しくもないと少し前に言われて…
旦那にお前の料理は不味くはないけど美味しくもないと少し前に言われてそのときも傷ついたんですけどなんかふいに今日また思い出してモヤモヤします
私は料理は得意じゃないけど自分なりに美味しいとおもって食べてるしでも旦那からすると美味しくはないと言われなんか悲しいです
不味いと言われないだけいいかもしれませんが
何を作っても美味しくなさそうに食べるし
野菜嫌いの旦那のためにどうにか野菜を食べれる様に考えたりお腹が弱い旦那はカレーでお腹を壊すのでカレーを工夫してみたり努力してるのに
なんか子どもたちにも美味しくない料理を食べさせてるのかなとかふあんになります…
モヤモヤがおさまりません
- misamisa(1歳9ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

あちゃん
偏食な人や味の濃さの合う合わないで美味しくないとかいう人多いですよね…🤔
なにが美味しくないと思うのかを1度詳しく聞くといいかも知れませんね!
わからないのに改善のしようもないですし

ma
毎日のお料理、お疲れ様です!
旦那様失礼なこと言いますね😭
得意じゃないと仰ってる中、色々考えて作っているのに💦
美味しくなさそうにされるとモチベーション下がりますよね…
どんな味付けが好きなの?ってはっきり聞いてみちゃうのはダメですかね?
-
misamisa
味付けきいてみたり好きな料理きいてみたりしてもまともに答えてくれないです…
しまいには上の子が偏食なのはごはんが不味そうやからじゃないか、とか言われます
こないだなんか私の作った料理で食中毒になったって騒いでました- 1月17日

ゆ
私なら速攻「食うな!」と言ってしまいます笑
でも毎日食べるものやしやっぱり美味しい方がいいですよね
旦那さんに頑張りを伝えてみてはどうでしょう!
その後にどんな風にしたら美味しくなると思う?など好みを聞くのもいいかもしれないですね😊
-
misamisa
頑張りを伝えてみたり
どうしたらいいかとかきいてみても
まったく答えてくれないんです😞
完璧私が作る料理をゲテモノ扱いですね- 1月17日
-
ゆ
聞いても答えないのなら本当に食うなって感じです笑
育児でも大変なのに
料理も頑張ってやっているままさん尊敬します😭
不味いとゆうならおしえてくれよ!って感じですね😅- 1月17日
-
misamisa
理由も言わない教えてくれなくて
改善策もないしどうしたらいいのか😞
もう作るきも失せてくるんですよね(笑)- 1月17日

あーか
うちの旦那もはっきりいうタイプです(・ω・)/
私は今後長く一緒にいるために、そういうアドバイスも大事だと思ってるので、どうしたら良いー?って聞いたりもしてました!
無理して何も言わずに食べられてる方が嫌なので…
もし逆の立場なら、今後一生合わない食事をし続けるのも辛いだろうし、合わせられるところは合わせつつ、自分の味も覚えさせつつ…って始めの頃は心がけてました!
-
misamisa
どうしたらいいかとか好きな味付け言ってくれたらいいのに全く言わないしなのにもんく言うんです…💧
なので旦那にわたしの料理の味でなれてほしいです- 1月17日

退会ユーザー
野菜嫌いということですので野菜や嫌いなものを出された時点で味付けどうこうじゃなく、「まずい」って言うんだろうなと思いました💦
こればっかりは育ちが原因ですよね😕
旦那さんの好きな食べ物(好きなお店)は分かりますか?
なるべくそこに合わせてあげるのも手かなと思います。
でも、味が濃いとか、ソース足りないとか、具体的に言ってくれないなら白米だけ出して、自分でやれ!っていっていいとおもいます。

あ
私なら「ならお前が作れ!」って言っちゃいます😂(笑)
味が薄いとか濃いとか、こういう味付けにしてほしいとか言ってくるならいいですが、文句言うだけなら食うなってなりますね😩
misamisa
聞いてみても味が濃いって言ったり薄いって言ったり
酸っぱくもない料理を酸っぱい腐ってるとかいいます💧こないだも私の作った料理で食中毒になったとか騒いでました
あちゃん
んー濃い薄いは一応味見されてますよね??
酸っぱくないものを酸っぱいはちょっと旦那さんの味覚がおかしいのかな?
食中毒になるなら家族でなってますよね…🤔
misamisa
してます💧凄く料理に神経質になってしまってご飯の時はまたなにか言われるんじゃないかとドキドキしてます
食中毒問題もわたしと子どもがなってないから違うと言ったら毒をいれたとかいいだします(笑)旦那とは食の味付けがあわないんですよね
あちゃん
もしかしたら亜鉛欠乏症の可能性もありますよね…