
生後7日目の子には、母乳とミルクを合わせて70mlあげることが普通です。混合で7回のサイクルで授乳し、1回に20〜40mlのミルクを与えています。母乳とミルクを合わせて70mlです。
生後7日目の子を育てる新米ママです。
ミルク量について質問なのですが…
病院の時から混合で
授乳は7回のサイクルでやっていて
1回の授乳で【母乳+ミルク(20〜40ml)】
×7回であげていました!
生後7日目の子には
母乳+ミルクの量はどのくらいあげるのが普通なのでしょうか?( ˊ• ·̭ •̥ )
写真で掲載している通りだと
7日目の子には70mlあげていいことになりますが
これは【母乳+70ml】ということなのでしょうか?
それとも
【母乳+ミルク】=70ml
ということなのでしょうか?
考えてても分からないので質問させていただきました。
ちょっと文章力がないですが…
教えていただけたら助かります。
宜しくお願いいたします。
- ねこ(6歳)
コメント

退会ユーザー
ミルク缶に書かれている量はミルクのみの場合だと思います🧐
混合なら、母乳+ミルクで70mlでいいと思います!

ねー
7日目なら80mlです!
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫なので
書かれているのはミルクの量です😊
-
ねこ
あ!そうなんですね🤭
勘違いしてました…💦
教えていただいてありがとうございました♡- 1月18日
ねこ
そういうことなんですね( ˊᵕˋ )
回答いただきありがとうございます⭐️