
妊娠37週目で出産が心配。先生から運動を勧められたが、体調がすぐれず不安。里帰り出産で旦那との時間も心配。この状況でどうすればいいでしょうか?
今日から37週目に入り、
やっと待ちに待った正期産!
昨日検診があってその時に先生から
「まだ産まれないかなぁ〜
体調がいい時によく身体動かして
運動とかストレッチも積極的に
やってみてね!」
って言われちゃいました(><)
早く会いたいし、身体も動かしていきたいけど
お家で洗濯物を干してただけでお腹が張ったり
何だか動きたくないなぁと思うような
身体の調子でどうしたらいいものかと・・・。
実家に帰っての里帰り出産で
旦那にもなかなか会えずに
心と身体のバランスも保てませんm(_ _)m
気持ちの浮き沈みも激しくなる中
出産が近づいていくことがとっても
心配でなりません・・・
こういう時ってどうしたらいいでしょうか?
- テトたん(9歳)
コメント

R.mama
あたしは、逆に気分転換として
友達と一緒に散歩行ったりしましたよ😊

退会ユーザー
もう産まれてもいいのでお腹はっても動いて大丈夫です(^-^)
わたしもはっても散歩したりしてました!
-
テトたん
お腹が張っても動いていることが
やっぱり大事何ですかね(><)汗
ありがとうございます!- 2月3日

しょう&ゆうちゃん@ママ
いつ生まれるかわからないので、ずっと家にいて好きな事してました。産休に入ってからは祖母と30分位散歩に行きましたが、正産期に入ってからは母に散歩行くのはそろそろやめなさいって止められましたが(笑)
近くにお友達いるならおしゃべりとかするのが良いかもしれませんね!
-
テトたん
実家に帰ってはいるものの、
家族はみんな仕事で家を開けてることが
多いので、なかなか一緒に散歩とかは
行けなかったりなんですm(_ _)m
地元の友だちとも先月までは色々と
お出かけしたりもしてましたが、
もし友だちといる時に何かあって
迷惑かけたら大変かなと思い、
今月は控えようかとも思ってます(><)
色々考えちゃって難しいです(´・ω・`)- 2月3日
-
しょう&ゆうちゃん@ママ
お出かけではなく、お家に来てもらっておしゃべりとかはどうですか?おうちであれば安心できますし。
- 2月3日
-
テトたん
そうですね!
お家に呼んでおしゃべりとかなら
いい気分転換になりますね!
ありがとうございます♡- 2月3日

y☺︎b
予定日同じですね( ´ ω ` )
わたしも一昨日同じこと病院で言われました💦
テトたんさんと同じで、運動しようにもなかなか外に出る気になれず、どうしたらいいものか悩んでます💦
旦那さんにもなかなか会えなかったら気持ちもすこし沈んでしまいますよね…( ´・ω・` )
電話とかで旦那さんにお話聞いてもらったりできますか??
わたしも気持ちがすこし不安定になりがちなのですごくよくわかります!!
答えになってなくてすいません💦
-
テトたん
予定日同じなんですね!
なんかとっても嬉しいです\(*ˊᗜˋ*)/
お母さんや妹とお買い物程度に
出掛けはするものの、
一時間くらいブラブラしてると
張ってきちゃうし、すぐ帰るしで
なかなか気分転換にもならずで(><)
旦那とも電話とかLINEで連絡は
しょっちゅうとってはいますが、
やっぱり会って話したいし・・・
ただの私のわがまま何ですけどねm(_ _)m- 2月3日

チョコちん
正期産に入ってから午前と午後で40分ずつくらい買い物やお散歩で歩くようにしてますが、この前の検診では全くお腹下がっておらず・・・
「いっぱい歩いてくださいねー」と言われましたが「もっと歩くの😭⁇」と凹んだばかりです!笑
私は逆にあまりに体調も変わらなすぎて全く実感ないです😋時が来たら産むしかないので、それまで自分の時間を好きに使えるとプラスに考えて、満喫しましょー♡
テトたん
回答ありがとうございます!
ウォーキングって考えるよりも
お散歩としてなら楽しみながら
動けそうですね(*´`)
R.mama
あと、毎日必ず
「もう生まれてきてねー」などと話しかけてました😊
参考になればいいのですが、、、。
友達と一緒の散歩なら苦にならないですよね😍
テトたん
話しかけるの大事ですよね!
やってみます♡
ありがとうございます!
R.mama
頑張ってください💕