※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
その他の疑問

娘が4月から保育園に入園します。いずれは2人目を…と考えているのですが…

娘が4月から保育園に入園します。
いずれは2人目を…と考えているのですが、保育園の規定(住んでいる市のものです)の、「育児休業取得時に既に保育を利用している」が分かりづらくて💦
娘は3月上旬が誕生日(現在1歳です)なのですが、小学校入学するまで保育園で見てもらうには、2人目はいつ以降生まれたらいいのでしょうか❓(2人目の育休を長くとってあげたいのです😭)
計算できる方がいましたら教えてください。

コメント

(❁´3`❁)

上の子が年長さんの時に生まれたらいいんじゃないでしょうか?

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます。
    2人目が満1歳になるのが、1人目が年長さんになって以降ならOKなのかな❓と思ったので、1人目が4歳児クラスのときに2人目が産まれたらOKなのかと解釈してました😅

    • 1月17日
  • (❁´3`❁)

    (❁´3`❁)

    多分そうです!
    私の勘違いです💦
    お住いの所は、育休中は退園になるんですか?

    • 1月17日
  • あんこ

    あんこ

    文章が堅苦しくて、なかなか難しいですよね😭
    下の子が1歳になった月末までは上の子を見てくれるようなんですが、それ以降育休とるようであれば、上の子は退園になるみたいです💦
    2人目も1年以上は育休取りたくて計算してしまいました😅

    • 1月17日
  • (❁´3`❁)

    (❁´3`❁)

    4月だと予定日早まったら3月になっちゃう可能性もあるし、5月生まれくらいがちょうどいいかも?

    育休中だからって退園させられらたら困りますね💦
    小さい子1人見てるのも大変なのに!

    • 1月17日
  • あんこ

    あんこ

    1人目出産が予定日より2週間早まってしまったので、4月予定日だと3月になり得る可能性大ですね❗️😱なるほどー😭
    もう、5月狙います😚(笑)
    退園して、育児しながら幼稚園探したり、もう一度保活したりするのは絶対大変なので、できれば流れのままで卒園まで漕ぎ着けさせたいです✨

    • 1月17日
みょうが

娘さんが5歳になられたつぎの年度に2人目が1歳になればいいので、
4月生まれの子だと1番長く(丸2年?)かなと思います!

  • あんこ

    あんこ

    下にお返事書いちゃいました💦

    • 1月17日
あんこ

コメントありがとうございます😊
(❁´3`❁)さんの最初の回答と同じ感じですね😮私も最初はそうかなーと考えていたのですが、読み込むと何だか違う気がして混乱してしまっておりました😵役所で聞くのが一番かな❓❓
娘が3月生まれで、保育園入園で既に不利な思いをしているので、2人目は4月生まれがいいなぁと思ってました😊ちょうどいい感じです❤️