
コメント

ぜんばぁ
帝王切開当日は足の感覚なかった気がします💦
次の日から歩くように言われてその時はもう麻酔もきれてるので動きました!

もも
私も帝王切開で部分麻酔で怖い思いしたので、二人目は全身麻酔も考え、主治医に聞きましたが、両方やった人に聞いたら全身麻酔の方がきつかったと言っていたらしいです。総合病院、大学病院は部分麻酔が主流だしと言われました。なので、二人目も部分麻酔で頑張ろうと思ってます。通院していた病院が個人病院でお産を辞めるので麻酔科のある総合病院を紹介してもらいました。
-
ぴんこ
全身麻酔の方がきついんですか?!
そうですよね。ほとんど、部分麻酔ですよね。やはり、恐怖感が消えないので、不安だらけです。り- 1月17日

ママリ
当日は、寝たきりじゃないですかね。
翌日、トイレのみとかでした。
-
ぴんこ
当日は、寝たきりじゃないとダメですよね。絶対に太刀歩かないで!!と怒られました。。
- 1月17日

ゆいx
わけあってどちらも経験あります😣💦
下半身麻酔でも全身麻酔でも私は大差なかったですが、2回目からは非情にも自然分娩の方と同じく、後陣痛が追加され、一回目より手術後がしんどかったです😅
看護婦さんいわく、最初に痛いか後に痛いかの違いらしいです😭
しいて違いを言えば…。
下半身麻酔より全身麻酔の方が麻酔打つ時はかなり激痛です(;_;)
背骨の中心に注射するので💦
説明はお医者さんからあると思いますがこれが結構激痛です💦
起き上がりは下半身麻酔とあまり変わらないので大丈夫ですよ!😄
帝王切開初日は体が動かなくて当たり前ですからその辺は全身麻酔も下半身麻酔もあまり変わらないですよ😉
-
ぴんこ
両方ともやったんぇすね!!
え?全身麻酔は、鼻からやるんじゃなかったですか?全身麻酔でも背骨に注射するんですか。。
全身麻酔は、手も足も動かない感じですか?
質問してばかりですいません。- 1月17日

ひーこ1011
全麻でした。
私の場合は、とにかく眠くて眠くて産後2日は1日の大半ウトウト寝て過ごしていた気がします。
高血圧でオペ後はGCUに入っていて時計もない・テレビもない・携帯もない・面会時間も限られているので、時間の感覚もなかったです😅
意識が朦朧としていて、足の感覚がないとかは覚えてないです。
緊急で薬量調節などする時間もなく、救急搬送されて初診の状態で即オペだったので、余計にかもしれませんが😅
-
ぴんこ
寝れるなんて羨ましいです。
本当は、寝ていたいけど、足の感覚がなくて、きもちわるいのと、恐怖感が襲ってきて、全然眠れなかったです。。- 1月17日
-
ひーこ1011
多分麻酔が強過ぎたんでしょうね😅
痛みを感じずオペできたのは良かったですが…😅
部分麻酔は怖すぎます😭- 1月18日
ぴんこ
当日は、やはり足の感覚はなかったですよね。。次の日までずっと寝たきりは、やはり辛いです(^◇^;)