※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あらし
子育て・グッズ

娘が2歳半で全然寝なくて、朝早く起きるので困っています。自分の時間も削られていて、仕事もあるので疲れています。早く寝て欲しいです。

娘が全然寝ないです。
朝保育園に送るのも早いので早く寝て欲しいのに
いつも9時半過ぎ。
自分の時間も削られ、寝れない。寝たと思っても仕事があるから寝なきゃいけない。
朝早く起こして機嫌悪くてお互いイライラしています。
今も全然寝なくて疲れました。
2歳半ってこんなに寝ないんですかね

コメント

しましまキティ

毎日お疲れ様です。
個人差のあることで、いつかはきちんと寝るようになるとは思いますが、大変ですよね。

うちは長女が夜更かし子で、小学生になる前まで、日付が変わる前に寝ればいいという状態でした。
途中から早寝を諦めてましたが、小学生になると生活リズムが整いました。

次女(現在2歳5ヶ月)は今20:30-21:30頃に寝ます。

のん

上の子が2歳時は9時までには寝てました。

他のママさんがうちの子も夜なかなか寝ない!と悩んでいたので先生と相談をし、保育園の昼寝をみんなより早めに起こしてあげるようにしたみたいです!
一度保育園の先生に相談してみてはどうですか?

deleted user

うちの子だいたい22時~23時に寝てます😅
前は21時頃に必死こいで寝せて、その後に家事をしていたのですが、自分が寝落ちすることもあるし思うように寝てくれないし
だったら無理に寝せず子供が眠たくなるまで起こしとけ!家事も面倒見ながらで進まないけど、やってしまえ!と多少やけくそになってそのやり方に切り替えたのですが意外とそっちの方が精神的に楽になりました!

寝起きがいいのでそこは助かってます