
コメント

あーか
学生時代から複数の幼稚園、保育園を見てきましたが、呼び捨てで呼ぶところが1つありました!

bunnybunny
あるますね💦💦
もちろん保護者の前では言いませんし、悪い意味ではないですが、つい呼んでしまいます。
-
るーmama
そうなんですね😂
今までなかったので驚きました😅- 1月16日
-
bunnybunny
私も親になって目の前で呼ばれるのは嫌ですが、聞いていないところでなら気になりません😀
義親が息子のことを呼び捨てしますがいい気はしないです。
私以外の前なら気になりませんが☆
職場では殆どあだ名や君付け、ちゃん付けですが、呼び捨てもあります。
いけないですよね💦💦- 1月17日

ママリン
呼び捨てではないですが、
あだ名はあります。
保護者の方がその子を呼ぶときに
そう呼ぶのでつい…!
良くないですよね、
-
るーmama
それは私もありました💦
が、完全に呼び捨てです😅
びっくりしました😅- 1月16日
-
ママリン
完全に呼び捨てはないですねー、
誰が聞いてるかわからないし…!
ってことで、私の園では
あだ名も気を付けるように
指導されましたよ。- 1月16日
-
るーmama
そうなんですね!
でも、ちゃん、くんが普通ですよね😅本来ならば。
完全呼び捨てに親になった今
私個人的にはですが
あまりいい気はしないなーと思って😂- 1月16日
-
ママリン
いい気はしないですよね、
そういう保護者の方はたくさん
いると思います。
保育士と子どもたちの距離が縮まった結果、呼び捨てになっちゃったのかもしれませんが、嫌ですよね!- 1月16日
-
るーmama
そうですね😂
私が親の立場ならあまりいい気持ちはしないかもしれないです😂- 1月16日

ジャッキー
上の子2才児クラスの若い先生で他のお子さん呼び捨てで呼んでました🙋
はると〜!お片付け頑張ろう!みたいな感じで。
その先生いつも丁寧で、親しみを持って呼んでるのが伝わってきたので嫌な風に思ったりは全然しなかったです🤔
-
るーmama
ありがとうございます😊
もちろん個々の考え方があるので、
嫌じゃないお母さんもおられますよね😊
ただあまり保育士の質がよろしくない中でのその光景だったので疑問に思ってしまっただけかもしれません😅
また環境が違えば感じ方も変わるのかもしれません😂- 1月16日
-
ジャッキー
すみません、保育士の方というのを見落としてました😂
- 1月16日
-
るーmama
全然構いません😂👌
- 1月16日

ママリ
アットホームな保育園ではありますよ!そこはみんな呼び捨てで子どもも先生のことを〇〇ちゃんや、呼び捨てでした🥰

ママリ
うちの子は呼び捨てされてます笑笑
やんちゃ坊主でして😂
先生と私も歳が近く友達感覚でいてしまってるのも原因かと思いますが呼び捨てに関してはなんとも思ったことなかったです笑笑

LOUIS
息子の通ってる保育園は、普通に呼び捨てですよー!あとあだ名とか!
私自身も、学生時代とか普通に先生方から名前呼び捨てだったのでそれが普通だと思っていました…😳😳✨
るーmama
ありがとうございます!
私も少ないですが何園か仕事しましたが初めてで驚きました😅