
コメント

りゅうママ
ありえませんーー😱💦💦
ベビーフード持ってるなら
出てきても
「ベビーフード持ってるので
結構です〜」
って、断りましょう😭
てか、なぜに何も聞かずに作るのか。。。

こまま
うちも義実家行ったら、なにかと食べさせようとしたりとりわけさせようとしたりします。
なんなんでしょうね???意味がわかりません笑。
私も出されても、「あ、持ってきてますんで!大丈夫です☺️」っていうか、義母が出してくるより先にベビーフード出して食べさせ始めるかします!
それにしても謎〜
-
cocone
ほんとにやめてほしいですよね😭味が濃いくてほんとに嫌です😭😭
とりわけとかならまだしも、自分で作り出すなんてほんとビックリです😱- 1月16日

てんし
作ってくれるなんていいおかあさんじゃないですか!
ただ、雰囲気的に味見は少ししづらいですよね💦
私なら、ふーふーして熱くないかな?💦とか言いながら少しかじって味見してみて濃さを確認します(笑)
-
cocone
作る前に私に作ろうかなって言ってくれたり、味付ける前にこれ使っていい?とか聞きながらだとすごく嬉しかったです😂
あげるときに味見して濃かったとして、そのあとどうしますか?濃いって言ってお水とか足していいですかね😭
出汁に少しお醤油を入れた野菜煮みたいな感じなんですが、義母の使ってる出汁パックって鯖と鰹ベースのめっっっちゃくちゃ濃いやつなんです😂
まだ色しか確認できてませんが、ガッツリ出汁とってる色でした😂- 1月16日

miishon
最悪ですね😭
うちの義母もそんな感じなんで…これから先怖いです😱
連れて行きたくないです💦
-
cocone
離乳食始まるまでは不安に思ったことなんて一度もなかったのに、今はほんの15分預けるときもヒヤヒヤします😭💦💦
- 1月16日
-
miishon
何食べさすかわからないし、食べれるようになったら預けるの怖いですね💦
義母ってなんでそんなにお世話したがるんですかね🙄
今でさえ私のとこはまだ新生児なのに連れて来て泊まらせてと、言ってくるのでストレスです😂
ちなみに義実家まで車で1時間かかります💦
私の愚痴すいません笑- 1月16日
-
cocone
可愛がってくれてるし、良くしてくれてるのはわかるんですが、たまに小さな親切大きなお世話です😭
新生児なんて泊まらせれないですよね💦というか新生児を車で1時間の距離とか行かせたくないのわかります😱- 1月16日
-
miishon
そうなんですよ😭
悪い人ではないし、子供いなかった時は全然嫌でもなかったんですけど😭
子供産まれてから義母が孫!孫!ってなってしまって😱
困ってます🙄笑- 1月16日
-
cocone
孫フィーバー仕方ないんですけどね😂うちの実母も初孫が生まれた時は可愛さゆえにチョコとかあげまくって妹にかなり怒られてました💦
実母ならキツく注意できるけど、義母となるとなかなか…💦
悪気がないからこそ言いづらいですよね💦- 1月16日

まろ
義母なのによくそんなことできますよね…😅
ほんと余計なお世話ですね。
-
cocone
そうなんです!母は!!!私だよ!!!!!と突っ込みたくなります(笑)
自分に懐かせたい感がやばすぎてたまにドン引きです😭母の味を自分のご飯にしたいのかなと深読みしてしまいます(笑)- 1月16日
-
まろ
ほんとにこっちのことは考えてくれない義母は好きになれないですよね!!
ちなみに私は義母大嫌いです!
近くにいないのでいいですが
たまに思い出すと頭の毛をむしりたくなるほどイライラしてきます😅- 1月16日
-
cocone
昔はアレルギーとかも特に今ほど気にしてなかったようなので、食べてりゃ治るでしょ!とか食べりゃ慣れるでしょ!感がすごくて戸惑います😅
まるさんの義母さん相当だったんですね💦うちは普段は仲良いんですが、たまにえっ?!てコトするし言うのでビックリします😭- 1月16日

退会ユーザー
うちのお義母さんも義実家にお邪魔した際は離乳食初期から作ってくれてますが
作っておこうか?とかおかゆ何分か
何が食べれるかどのくらいのサイズか
味付けはどうして何でしてるかとか
全部聞いてくれてしてくれるので
すごい助かってます!
おやつでも果物でも必ず私に確認してくれるし
逆に実母が食べれるやろ?と勝手にあげたりするので
ほんとに嫌なときあります
少し預けてもあげといた。と事後連絡
何度も怒ってます😅でもお義母さんと怒ることもできないですしね💦
何も聞かずに勝手に濃そうなの与えられるのはほんとに嫌ですね😭
-
cocone
羨ましいです😭
うちはビスケットとかクッキーとかは赤ちゃん用でもまだあげたくなくてあげてないのに、買ってくるおやつはいつもそれ系で、ジュースもカルピスだったり、あげたことないものばかりです😭
結局こっちが原材料確認して…って、気まずいからあまりしたくないのにせざるをえなくて余計にストレス溜まります😂逆に神経質って思われてそう…
実母はちゃんさんの義母さんと同じ感じなのですが、ほんっとに困ります😭😭- 1月16日

リオ
うちもこの前、離乳食始めたばっかりなのに義母にイチゴをそのまま口に入れられそうになりました。
慌てて止めましたが、まず親に聞けよって感じですよね。
-
cocone
そう、まず聞いてよ!って感じですよね💦
昔はアレルギーとかそこまで気にしてなかったみたいだしベビーフードも今ほど浸透してないからかほんと大雑把すぎてビクビクしちゃいます😭- 1月16日
-
リオ
アレルギー気にしない義親多いですよね、、
義姉の子供が卵アレルギーなのに、シュークリーム食べさせようとしてるの見て、ドン引きしました(笑)- 1月16日
-
cocone
えーーーーそれはやばい😱😱😱下手したら死ぬんだよ?!わかってんの?!って頭ガックンガックンやりたいレベルですね😭
- 1月16日
-
リオ
ですよね(笑)
絶対義母には息子任せられない(笑)- 1月16日
-
cocone
私も長い時間はいまだに怖くて預けられないです💦😂
旦那は赤ちゃんのとき火傷、義兄はおでこを縫うほどぱっくり怪我したりと聞いてるので余計に怖いです💦
それがあるからか怪我などはかなり気をつけてくれてるんですけどね😱- 1月16日

ぷに
えー!!!
ひく!!
私は義母に「離乳食、本でもかって作ろうかなあと思って🎵」って言われたときにはは??と思いましたが。
実際作られるとは!!
ベビーフードメインで食べさせて、ちょっと作ってくれたのは一応食べて「あ、味が濃いですね」ってがつんと言っちゃいます!私なら!
-
cocone
え?なんでお前が?って思いますよね(笑)
私が結構離乳食頑張って作ってて、私のほうが出来るわって触発されたのかな…(笑)
私も今どうやって水で薄めようか考えてます😭てか毎回続いたらどうしようってかなり怯えてます(笑)- 1月16日
-
ぷに
なんか私も子育てしてるって思ってるんですかね。
うざいですよね。。
最初が肝心ですよ~
堂々と薄めちゃいましょう🎵- 1月16日
-
cocone
結局味見して、濃かったのでお湯で薄めさせてもらってあげました😆
可愛がってくれるのはほんとに有難いけど、食育だけはほんとそれぞれだからやめてくれーと思います💦- 1月16日

ママリ
わかります(;ω;)余計なお世話ですよね。何度もそれでイライラします😅
なぜか余計な口出しもしますし(笑)なんでこうも厚かましいのか🤣
-
cocone
子育てに関しての口出しはほとんどないんですが、食べ物に関してはほんとアバウトで困ります😭
もう1歳だから、私もそこまで神経質にしてるつもりはないんですが、生野菜とか海老せんとか、あげたことないものばかりあげようとしてほんとに焦ります💦- 1月16日

モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
有り得ません!!💦
ひたすら大丈夫です!って言って
持ってきたベビーフード食べさせます。
-
cocone
ベビーフード毎回きちんと用意してるし、義母の料理でも味薄めのとりわけできそうなものはきちんと私があげてるのに、なぜそこまで私が私がってやる必要があるのか本当に謎だし迷惑です😭😭
とりあえずどうやって薄めるか考えます(笑)- 1月16日

まー
私なら「すいません、今日食べさせないと賞味機嫌過ぎて食べれなくなちゃうんですいませんがこっち食べさせますね、入れ物があったら持って帰って明日食べさせますので」
と嘘ついて帰って捨てますね。
-
cocone
結局、味見してもいいですか?をかなーりオブラートに包んで包んで包んで包みすぎた感じで聞いて味見しました🤢やっぱり濃いかったので、ちょっと濃いかなってことをこれまたオブラートに包みまくってお湯足して食べさせました😫
なるほど!今度はそれ使います!!😊💕- 1月16日

ママリ
うちの義母も作ってました!!!!
うちが愛知で義親が東京なので、義実家行くときは、義母がベビーフードも買っておいてくれてたのになぜかそれとは別に手作り離乳食も用意されてて💦
一応、聞いた限りでは食べたことある食材ばかりだったのと、断りにくかっあので食べさせちゃいましたが
それ以降義母が苦手です💦
義父も、アイスを勝手に食べさせようとしてて、しかも自分の食べかけ、、、
それは止めれたのでよかったのですが、もしあのときその場からわたしが離れてたと思うとぞっとします😭
-
cocone
なんか、自分の作ったもの以外食べさせるの怖いというか食べさせたくないというか、なんかもはや手作りの食べ物に関しては自分しか信用できないですよね(笑)
私も結局薄めて食べさせましたが、もーほんと嫌です😭- 1月16日

mama.
んーー怖い😱!!
やっぱり食べさせたくなるんですかね~🙄
6ヶ月入ってすぐ、義理母と祖母に
もう苺や蜜柑食べれるのかなー?て聞かれたので、
(絶対食べさせるだろーこの言い方だと思い)いやまだです😑🤚と
ぶっきらぼうに応えましたが
恐ろしい~😭
今からうちもいろいろこんな問題が
出てくるのかなぁと思うと
辛いです😖
-
cocone
ほんと勝手にあげるので旦那さんから初めに言っといてもらうか、かなり離乳食こだわってますアピールしとかないと危険です(笑)
なんの悪気もないのが逆にタチ悪いんですよね😭たしかに昔大丈夫だったんだから体に害があるわけではないだろうけど、ただでさえ離乳食って最初はひやひや進めていくからいくら安全と言われても怖いですよね😭- 1月16日

ママリ
あまりにも味が濃いなら問題ですが、義母の作ってあげたいと言う気持ちはありがたいなぁと私は思いますが…。
ダメな食材じゃないなら私は作ってもらったのをあげますね。
-
cocone
私も悪気がなくて良かれと思ってしてくれてることなので断りづらくて、結局味見だけさせてもらってかなり濃いかったのでお湯で薄めて食べさせました😊
食材については幸い今のところアレルギーがないし、1歳になったしそこまで神経質にはなってないのですが、やっぱり塩分や糖分はある程度になるまでは無駄に摂取させたくないので💦
疎ましいというわけではないですが、それぞれ食育の仕方があるし、了解も得ずに勝手にというのはやめてほしいです😭- 1月16日

moony mama
義父母と半二世帯住宅で同居です。
週一で一緒に夕食食べるのですが、毎回大人のを取り分けて食べさせようとします。
しかも、義母は東北出身でいまだに味濃いめ😅
離乳食開始当時に、一度南瓜の煮たのを勝手に食べさせられたことがあり、そこでかなり注意したのですが懲りてません。
おばあちゃんは、何かと孫に自分の作ったものを食べさせたがる生き物みたいです。
-
cocone
同居だと多分こんなもんじゃ済んでない気がします😫
離乳食初期のときはみかん、最近だと生野菜、今回はこれだったので😂
あげたことない食材も普通に渡してしまうのでひと時も目が離せません😂
使ったこともある食材で、調味料なども聞いてから作ってくれるならありがたく食べさせますがなんでも自分の子育て経験基準なのでたまにビックリします💦そういう生き物なんですね😅- 1月16日
-
moony mama
昔は、アレルギーに対する考えとかも緩かったと思いますし。
もう、こればかりは母親が頑張って見張るしかないと思います。
2歳の息子、まだまだ薄味で頑張る予定。ジュースも保育園で飲んでると思いますが、自宅では極力あげないと決めてるのに。いちいち言われますよー。
でも負けません❗️- 1月16日
cocone
ほんとビックリしました😂
今日はお鍋って言ってたから、白菜とか豆腐はとりわけできるな〜くらいに思ってたんですけど、なんか漂ってくる匂いが明らかに鍋じゃなくて(笑)
なんか美味しそうな匂い〜って言ったら、「娘ちゃんの離乳食作ってるの」って返ってきました💦
言葉失ってしまいました…😭