※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Jasmine(Candice)
お出かけ

先日、主人にドライブがてら子宝神社に連れて行ってもらいました🥰気分転…

妊活カテと迷ったんですが、、、。

先日、主人にドライブがてら子宝神社に
連れて行ってもらいました🥰
気分転換になってとても良かったです。
特に、子宝祈願などはしていただいてはいません。

たまたまかもしれないけど、
子宝神社に行って授かった方いらっしゃいますか?
気休めかもしれないけど、信じてみたいです。

コメント

えりんこ

私は1年弱、妊活していたのですが、なかなか授からず、最後は神頼みだ🥺と思い、近所の子宝神社へ行きました💨その後、すぐ、妊娠がわかりました✨神社へ行った時にはもう、妊娠はしていたのですが何かご利益があったと今は信じています🥴

  • Jasmine(Candice)

    Jasmine(Candice)


    コメントありがとうございます!

    そうだったんですね😍
    私も希望が持てます、、✨
    1年弱妊活してるのですが
    なかなか授かれないので
    気分転換に行ってみました!

    • 1月16日
R

行ったおかげかどうかは わかりませんが私の中では 行ったおかげだと思っています😊妊活半年目頃に神社に行き その3ヶ月後に妊娠発覚しました🎶

  • Jasmine(Candice)

    Jasmine(Candice)


    コメントありがとうございます!

    そうなんですね😍
    今月こそ!と思わずに
    何ヶ月かゆったり待てたらいいなと思います✨

    • 1月16日
さいとうはじめ

私は2回行きました!
祈願はした事はないですがお参りだけしました。
初めての妊娠前、正月に北海道で有名なおっぱい神社と呼ばれる所に行き子宝のお守り買いました。2か月後に妊娠しました💕がその時は流産してしまいました。
流産後、数ヶ月してから同じところに行くと水子供養のお賽銭箱があって、そこでお参りしたあと、また子宝に恵まれるようお参りしました。前回とは違う形のお守りを買いました。その3ヶ月後くらいに妊娠し現在に至ります。そこではエコー写真で水子供養ができるそうです。当時は知らなかったのでできませんでしたが。
あと、おっぱい神社は産後の母乳が良く出るというご利益があるらしく、安産祈願で訪れる方も多いみたいです。
気休めかもしれませんが、リラックスした状態でいられることは赤ちゃんを授かるためにも大事なことかもしれませんね。夫婦での生活も楽しんでくださいね。
ご主人、素敵過ぎます✨

  • Jasmine(Candice)

    Jasmine(Candice)


    コメントありがとうございます!

    私も流産を経験していて、
    そこから一年半ほど授かれないので
    毎月落ち込んでいて、、、。
    気分転換に行きたいな、と
    主人に話したところ快諾してくれたので
    連れて行ってもらいました!
    素敵だなんて😳💦ありがとうございます。
    ただインドアな私を
    色々と連れてってくれるので
    ありがたいです。

    北海道にはおっぱい神社があるんですね!
    こちら九州なんですが、
    そのような神社があるか
    リサーチしてみます!

    • 1月16日
🍑

こんにちは!
私も行ったおかげかは分かりませんが、長女のときに1年とちょっと妊活しておりました。けどなかなか授からず、そろそろ病院に行こうかなー🤔?なんて考えていたころに主人と伊勢神宮に旅行に行きました☺️

その翌々月に妊娠発覚しました😳

最初もお伝えした通り、行ったおかげかは分からないのですが…私と主人は行ったおかげだと思っています☺︎

  • Jasmine(Candice)

    Jasmine(Candice)


    コメントありがとうございます!

    お伊勢さん!すごいですね😍
    私も今1年半ほど妊活してますが
    なかなか授かれないので、
    今回、行ってみました。

    授かれたらいいなと思います🥰

    • 1月16日
みいかんママ

上の子の時に行きました。その後、数週間後に妊娠がわかりました。

神社に行った時にはすでに授かっていたのだと思いますが、何かご利益があったと思っています。

  • Jasmine(Candice)

    Jasmine(Candice)


    コメントありがとうございます!

    そうなんですね😍
    すでに授かっていたとしても
    やっぱりそこから元気に育ったのは
    神様のおかげもあるんでしょうね!✨

    • 1月16日
ここちゃん

阿蘇の乙姫子安河原観音に行った数週間後に妊娠が分かりました!

私もその時すでに授かっていたんだと思いますが、女の子のお守りを買い女の子の石を持って帰ってきて実際女の子だったので、ご利益があったと思っています!
また行きたいと思っています!!

  • Jasmine(Candice)

    Jasmine(Candice)


    コメントありがとうございます!

    九州在住なので、子安河原観音調べてみました!
    妊娠しました!の口コミが多数で
    驚きました!

    もし今回も残念な結果なら
    暖かくなってから行こうかなと思います✨

    • 1月16日
りんれん

上の子の時、結婚して4年経っても授からず治療始めて1年経っても授からず、、、
友達と軽い気持ちで子宝神社に参拝に行きました。ただ行ってお参りしただけでしたが、私も友達も同じタイミングで妊娠がわかり、出産は1週間違いでした!
ご利益があったのかなと思ってます。

  • Jasmine(Candice)

    Jasmine(Candice)


    コメントありがとうございます!

    そうなんですね😍
    お友達さんも、ということなら
    ほんとにご利益があったっていう
    かんじですね!!
    私、流産後なかなか授かれないので、、、
    神様が味方してくださるといいなあーと
    思ってます✨

    • 1月17日
まかあ

私も阿蘇の子安河原観音に行って石をもらって来て数週間後に妊娠発覚しましたよー🤗
女体が寝てるような形の石がありそれに拝みました⭐️
基本的に無人っぽい所ですが空気が違う感じがしました🤗

  • Jasmine(Candice)

    Jasmine(Candice)


    コメントありがとうございます!

    子安河原観音、やはり有名なんですね🥰
    しかも数週間後なんて!!

    もし今回も残念な結果なら、
    阿蘇にドライブがてら
    連れてってもらおうかなと思います!

    • 1月17日
AI

2年くらい授からなかったですがお参りして2ヶ月後に妊娠してました🥰
それからずっとその神社に毎年お正月行ってます!

  • Jasmine(Candice)

    Jasmine(Candice)


    コメントありがとうございます!

    そうなんですね🥰!
    私ももし授かれたらきちんと
    お礼参りなどしよう、と思います🥰

    • 1月17日
幸🍀

鎌倉観光で行った神社がたまたま子宝神社で、子授け守りを買って帰りリビングに飾ってました。たまたまかもしれませんが3ヶ月後に妊娠しました☺何年も妊活してやっとの妊娠でした☺

  • Jasmine(Candice)

    Jasmine(Candice)


    コメントありがとうございます!

    たまたま子宝神社だったなんて、
    縁があったんでしょうね!
    素敵です🥰
    私もご利益あるといいなあ、、✨

    • 1月17日