※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむ
子育て・グッズ

病院の託児所に受かりました。子供は1歳5ヶ月で、保育園は落ち続けています。託児所は充実しており、何才まで通わせるか悩んでいます。夜間も利用したいが、就業時間外は預けられない状況です。経済的に厳しい状況で、離婚前提で働いています。

託児所付きの病院に受かりました。
子供は1歳5ヶ月で、保育園は何度も落ちていて
4月入園の発表を待ってる状態です。

その病院の託児所は、保育園になったそうで利用者も多く
設備も保育士もとても充実しています。

みなさんだったら何才くらいまで通わせますか?
二交代なので、夜間も利用したいと思ってますが、
就業時間以外は預けられないそうです。

可哀想、などのコメントお控えください。。
旦那とは別居していて、娘と私の2人暮らし。
離婚前提ですがまだできず、実家は頼れないのと
わずかしか生活費をもらってないので、
正社員で働きます。

コメント

mnkn

私なら仕事をしている限り、小学校入学まで保育園に通わせますよ!

  • むむ

    むむ

    なるほどです!
    資格取得を目指して、とりあえず3年は続けるつもりです!
    小学校に入れば、美容師として復帰し、30代のうちに開業したい気持ちはあります。

    退職してしまえば、新たに預け先を探さなければいけないので、
    資格と子供の預け先の為にも、あと5年頑張るか、、5年は長いですね。。
    それとも幼稚園に入れて美容師復帰すべきなのか悩みます。。

    • 1月16日
うた

保育園になったならその保育園を卒業するまでですかね?♪
託児所なら早く認可に入れたいですが…
でもその保育園になったところが認可じゃないのであれば認可に入れるまでって感じですね♪

でも夜間も利用したいなら普通の認可保育園だと夜間はやってにいし病院の保育園のほうが働きやすいとは思います♪

  • むむ

    むむ

    認可かどうかも重要でしたね!
    保育料はかなり安いです。
    離婚、離職と同時に保育園にうつすのありですね、参考になります、ありがとうございます!

    そうなんです、夜間にみてもらえるのはありがたいのですが、子供に負担はないか?夜勤明けの昼間、子供と2人で家で過ごす時間にどう睡眠をとり、どう遊んであげればいいのか、など悶々と考えてます🤯
    仕事以外の時間、子供に寄り添えるのはメリットですが、逆に自分の時間も全くないのも大丈夫だろうか、など考えます

    • 1月16日
  • うた

    うた

    子どもに負担はかかりますが、生活のためだしお子さんの将来のためにも働くことは大事ですよ‼︎
    でも、きっとお子さんもいつか自分のためにママは頑張ってくれてるってわかる日が来ますよ♡

    確かに…
    自分の時間ゼロに等しいですね(;´・ω・)
    そして夜勤明けで寝れず相手するのも結構しんどいものもありますね…
    結構身体もしんどい気がします(◞‸◟;)

    夜勤の日数を月に2回程度にしたりはどうですか?♪
    なかなか難しいですかね(;´・ω・)

    • 1月16日
みっきー

そこの保育園が充実してそうなら、そのまま小学校前まで預けます☺️
他に行かせたい保育園があるなら申し込みして、入れるときにうつすか、、そこの保育園の方便利がいいなら、3歳ごろまでは使いますかね😀

  • むむ

    むむ

    なるほどです!3歳の時点で、今から2年後なので、資格取得は厳しそうですね。
    ちなみに、なぜ3歳ですか?
    4歳ではダメですか?
    参考に聞きたいです!

    今は子供の預け先、収入の面からこの勤務先で働くことがベストだと考えたのですが、
    実際の理想は、
    未経験ではありますがこの職種で一生懸命働き、バリバリ仕事して、資格取得した後に、スパッと転職したいと考えてます。迷惑ですかね。。
    こんな理由で就職、転職してる方おられるんですかね。。

    • 1月16日
  • みっきー

    みっきー

    4歳でもいいと思います☺️
    保育園によって学年上がると読み書きだったりスイミングだったり英語教室があったりするので☺️そこの保育園でも色々してくれているならうつさないです😊
    前知人に認可の保育園値段一緒なんだから色々してくれるところの方がお得よ!といわれ確かに!と思い☺️
    私の知人もやりたいことがあるからといって仕事すぱっとやめて転職した人います😊
    入って短期ですぐやめられるよりも、目標を持ってそれなりに働いてくれる方の方がいいと思いますし、他の方のコメントみました!五年もしっかり働くなら、別に迷惑じゃないと思います☺️そこは気にしなくていいと思いますよ☺️

    • 1月16日