
愚痴吐かせて下さいもう限界です義母、旦那、私、息子の四人暮らしです…
愚痴吐かせて下さい
もう限界です
義母、旦那、私、息子の四人暮らしです
義母は自分の実家と折り合いが悪く向こうには帰れません
福岡住みですが、私の実家は北海道なので私が帰ることもできません
私なりにかなり努力して、上手くやっていこうと義母の事も相当面倒を見ているつもりです
積極的に会話をしたり、ヘルニアで手術後退院したばかりの義母に負担をかけないように家事は全てやったりなど
でも、私の気遣いが足りないそうです
機嫌を良くしろ、と言われました
息子が寝てるうちに家事を効率よく終わらせる為に黙々とやるのがダメらしいです
居間に居ても義母にじーっと見られて気が休まらないので、息子がお昼寝の時に寝室に居ると、機嫌が悪いと思うらしいです
泣いたらすぐどうしたの?お腹すいてるの?としつこいのでおんぶしていると、私の周りに張り付いてきます
もう疲れました
何故自分の家に居るのにこんなに気を使いまくって疲れないといけないんでしょうか
家に居たくないです
用事があって外に出たらもうそのまま帰りたくないと思ってしまいます
旦那とは上手くいっていたのに、義母のストレスのせいで最近少しギクシャクしてしまいます
こういう状況の方はどのように乗り越えていらっしゃいますか?
- yuri(6歳)
コメント

ここまま
お疲れ様です。
うちも義母が住む所がなく転がりこむ形で同居をしていました。
気持ちすごーくよくわかります!
ほんっとーストレスですよね😔
そもそも義母の面倒を見る義務はありません。
なのに面倒みてるんだから下手に出て旦那もこちらに気を遣うべきだと思います。
私は気が強いので、義母にはっきり何が嫌か言いました。
パンツくらい自分で洗え。
たまには洗い物くらいしろ。
この家で金を入れてないのは貴方だけなのに1番何もしない。
うちは同棲してる時に転がりこんできたので言いやすかったのもありますが...。
因みに義母は55歳でまだまだ元気です。
それから結婚し婿養子になりました。我慢を続けていましたが結局我慢出来ずアパートを借りてあげて今でも家賃を払っています😩

ハクナ
状況は違いますが、義実家に同居してます。
所詮は他人。
あちらの気になることと同じくらい、こちらも気になるんだろうなと思います。自分の親なら言えることも言えずに、たまってしまいます。食事は義母が作りますが、作り方や味付けは違うし、違うから気になるし…
気になるとキリがないので、子供のことで無視できないことは、旦那から言ってもらいますが、それ以外は他人だしって片付けることにしました。
きっと関係が悪くならないように努力されてることが、裏目に出てるんですよね。損だと感じると思いますが、違って当然、気持ちがわからなくて当然なんですよ!だから、はっきり伝えた方がいいです。「やっと寝たので家事やっちゃいますが、何かやっとくことありますか?」とか、「これ終わったら出かけます。」とか、手間でも言っておけば安心です。自分の親じゃないから言わないとわかんないんですよ。
-
yuri
何か行動をする前には声をかけるようにしてるんですが、その最中も喋らないといけないみたいなんです。
性格的に、ガーッとやってしまって後からコーヒーでも飲みながらゆっくり喋る方が好きなんですーなど、こちらが思ってる事も伝えています。
所詮他人ですもんね…
好きで結婚して一緒に居る人と、付いてきた人では気になる度合いも違いますよね
他人だし、私もそう思うようにします!
コメントありがとうございました!- 1月16日

しょうちゃんママ
義母さん、まぁ勝手なこと言いますね
しっかり家事して子育てしてるのに
そんなんだから、自分の実家と折り合い悪いんですね、きっと。
頑張ってますよ。4か月の子が寝たら、自分も寝たいだろうけど、起きる前に家事して、お母さんの世話して。
居間に義母さんがずっとおって、あれこれうるさいから居間は休める場所じゃないですよね。
わかります。自分の家とは思えませんよね。
私も同居してる頃は、毎日、仕事から帰るのが嫌でしたもん。
yuriさん、限界ならば、北海道だろうが帰省しちゃったらいかがですか
-
yuri
まだ夜泣きが酷いので、朝旦那のお弁当を作って送り出した後は少し寝かせて欲しいとお願いしていても、リビングでガチャガチャ大きい音を立てるんです
私たちの部屋はリビングの真横なので音が丸聞こえで…
しかも家事をやっているわけでもなく、別に動かさなくていいものを動かしたりで
今買い物の帰りなんですが、子供が寝てるのをいいことに駐車場でぼけーっとしてます笑
家に入ったらまた何買ってきたの?と袋を広げられるんだろうなぁ…
北海道に帰ること、真剣に考えてますが旦那のことは好きだし一緒に居たいと思うので複雑なんです…- 1月16日
yuri
今までお世話になったからという旦那の言い分も分かるんですが、結婚してから私はお世話になった記憶がなくて。
多分そういう心構えがダメなんでしょうけど笑
支払いは家賃だけですか?
うちもそう出来るならしたいです(;_;)
ここまま
確かに言い分は分かりますが、こちらはお世話になってないのだから、世話をするのは本来旦那さんの役目ですよ。
うちは義母に働いてもらい、家賃4.5万円を負担しています。
市営や県営に住めばもっと安いですが、犬を飼っているので(^^;
義母さんはヘルニアとのことですがお仕事はされてないのですか?
されてないのなら生活保護をうけてもらって出ていってもらうとか
年金はいくらとか把握して援助は少しはするとしても出ていって貰った方がストレスなくていいと思います🤔
私もかなり旦那とギクシャクしてしまい、離婚の危機でしたが、出ていってもらったら殆ど喧嘩しなくなり2人目も授かることが出来ました(´・ω・`)
yuri
うちも義母がワガママを言って旦那に犬を買ってもらってました。
そのローンは何故か旦那の給料からあと2~3年払わなければいけません
自分の面倒も見れない人間が、何故犬?と思うと余計イライラします
昨日からアルバイトに行かせていますが、過去に宝石買いまくった借金で消えます
障害年金もありますが、それでも足りずバイトしてギリギリです
出て行って貰う時は大変だったでしょう…
旦那さん、良く納得してくれましたね💦
ここまま
本当にイライラしますね!借金あるのに犬を飼ってる場合じゃないですよね。
宝石の件もそうですが、我慢出来ないんですね。
呆れてしまいますね。
自業自得なので優しくする必要ないですよ。
小さなお子さんがいて家事やって気を使って倒れちゃいますよ。
鬱になったりしないか心配です。
敷金礼金と当面の生活費の足しとして300万私の貯金からあげました。
旦那も義母が好きではないので、謝られました😔
yuri
昨晩、我慢ならなくて泣きながら旦那に相談しました。
どれだけ努力しても私が居るだけで家の空気悪くなるみたいだし、私出て行こうか?
家に居場所もないし、この家に居たくない、本音は同居やめたいと…
今後改善していくけど、もしどうしてもダメなら何かしら考えると言ってくれました
相変わらず朝から義母は辞めて欲しいとお願いしたガチャガチャをやっていたので、もう気を使う努力するのを辞めることにします
こんなにも努力が無駄な事とは思いませんでした
私はここままさんのように優しくないので現金で援助はしませんが笑
どうにか出て行ってもらうようにしようと思います!
ダラダラと愚痴を聞いて下さりありがとうございました(;_;)
スッキリしたので義母のいない間に洗濯してコーヒー飲みます!笑