
お隣さんの出産祝いについてお伺いします。顔を合わせる機会が少ない中、他の方にはお祝いをしていないため、どうするべきか悩んでいます。お祝いをするべきでしょうか。
お隣さんに出産祝いはするものなのでしょうか?
うちは4軒ならんだ分譲地の真ん中です。
この度お隣さんさんが出産されるのですが、連絡が来たらお祝いをするものでしょうか?
妊娠初期から本人より妊娠したことは聞いていました。ただお隣さんとは生活リズムが会わないので全然顔を会わせません😅旦那さんとは挨拶ぐらいで主人同士は区の集まりがあれば顔を会わし挨拶ぐらいです
主人と「何かお祝いしたいね」と話していましたが、去年同じ分譲地の方が出産されていたのですが、知らなかったこともありお祝いなどはしていません。
決して関係が悪いとかではないのですが、保育園は違うし私も仕事していたりで顔を会わす事はほんとうにありません😅
同じ分譲地の方にはしてないのに、お隣さんだけ送るのはどうなのかな?と疑問に思いまして相談させていただきました
よろしくお願いいたします
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
どの程度の仲かにもよると思います!

はじめてのママリ🔰
たいした関わりないならお祝い渡す必要ない気もします🤔
-
はじめてのママリ🔰
LINE交換と挨拶、世間話程度です!お茶するとか家族ぐるみで何かとかもないです
- 5月21日

min
同じような感じで、昨年私が出産しましたが出産祝いをいただくことはなかったです。
会ったらおめでとうございますの一言でいいかと思います。
もう少しするとうちの並びのかたが出産されますが、そのときもお祝いは渡さずお祝いの言葉だけにするつもりです!
-
はじめてのママリ🔰
渡したり、お返し準備したりで気をつかいますよね😅密な関係ならまだしもって感じですね!
うちも挨拶ぐらいにしようとおもいむす- 5月21日

りりり
LINEとか知ってるならお返し不要でLINEギフトとか送ります!!
-
はじめてのママリ🔰
LINEギフト考えてもなかったてす!アドバイスありがとうございます!
- 5月21日

はじめてのママリ🔰
お隣さんとLINE交換してて、たまーに年に2~3回ほどタイミングが合えば外で遊んでますが出産祝いなど渡したり貰ったりしたことないです😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!やはりお祝い渡したりはしないんですね!
- 5月21日

ああ
私が妊娠して出産した時に前の家の方から出産祝いいただきました!
けど正直上げなくていいと思います💦
貰った側はめっちゃ気を遣います!笑
-
はじめてのママリ🔰
お隣さんは結構気をつかうタイプそうなのでめっちゃ気にされるかもしれませんね😅姿が見えなくなるまで見送ってくれるタイプなので…笑
- 5月21日

はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃ仲良いわけじゃないなら、お返しで気を使わないといけないので、私なら渡さないです😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!相手も気つかいますよね😅密に会ってるならまだしも…
- 5月21日
はじめてのママリ🔰
LINEは交換していて会えば挨拶、時間あれば世間話ぐらいです!
ただ、ほんとうに会わないので数ヶ月見ることないなんてざらにあります
はじめてのママリ🔰
それくらいならいらないと思います!