※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那さんが協力的で子育てを手伝ってくれますが、最近は帰りが遅くて一人で大変だと感じています。

旦那がすごく協力的です🥺
仕事終わったら
子供たち保育園迎え行って
お風呂洗って
私が作っておいたご飯あげて
作れなかったときは
肉焼いたりパスタ作ってくれたり
その後子供たちお風呂も入れてくれます😭
昨日今日と旦那の帰りが遅く
全部私がしてますがしんどいでーす😂😂
本当に全部1人でしてる方たち凄すぎます😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんすごいです🥺✨✨ 
差し支えなければどんなお仕事されてるか教えていただけますか?旦那さんは仕事何時に終わるのでしょうか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    旦那は職人で
    仕事が終わるのは
    大体17時半くらいです🥺!

    • 6時間前
ままり

世の中のパパがみんなそのくらい協力的だったら、、ママの笑顔が増えそうですね😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね🥺!
    フルで働いて保育園迎え
    夕飯お風呂寝かしつけまで
    1人でしてる方も沢山いると思うので
    本当に尊敬します😭
    私昨日今日だけで
    もうお風呂だるーってなったので
    帰ってから嫌がらずにしてくれるの
    感謝しかないです😭😭

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

めちゃ、羨ましいです!
働いた後、子供のお迎え行って、買い物必要ならスーパー寄ってその後ご飯作って、、、お皿洗いして。
ヘトヘトです😓
旦那は20時にしか帰って来ないので、あてになりません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    毎日おつかれさまです😭😭
    旦那は転職して帰りが早く
    17時ごろになり
    私の方が帰り遅いので
    やるしかないのもありますが🥲
    前は22時とかだったので
    まったくあてにならず
    その頃は扶養内でしたが
    辛かったです😭😭
    うちも子供3人ですが
    本当にバタバタですよね😭😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那仕事終わるのが
    17時半頃です🙇‍♀️

    • 5時間前